硝子の心
ファン登録
J
B
潜って数えてもわからない 畑に入れない場所でした 壁に沢山のテッセン見てみたい 今日も強風 十勝岳の真ん中が かろうじて見えてるけど、お仕事と昨日サボった病院 昨日は熱 今日は喘息かな〜 一昨日は薬指火傷 腰痛治ったら 偏頭痛 でも久しぶりにカメラ積んでお仕事かな?
ちーぼー様 アプリ聞きました チューリップの八重がカーネーション 色々ありすぎて、忘れました 本当に綺麗に見える時がたまに有るの そのたまにが増えてきてるのは事実で、晴れたらまだパピーとラベンダー少ししか咲いてない四季彩行こうかな? なんて うどん目当て 毎日風邪の巻く音で さむいから風邪引き続出です この色が好き コメントありがとうございました
2020年06月26日08時35分
硝子の心 さん お気に入りとコメントありがとうございます。 日本原産の風車(カザグルマ)の花弁状の萼片が8枚なのに対して、鉄線(テッセン)は6枚という違いがある。 蔓が鉄線のように強いと言うことが名の由来である。 この2品種とヨーロッパ原産の品種の交配によって、クレマチスと呼ばれる様々な園芸品種が作られている。
2020年06月26日10時08分
虹橋☆様 わざわざありがとうございました テッセンを品種改良したのが クレマチスで 色も形も様々だと お屋敷の方に伺いました。 窓が塞がったら また撮ってみます 色んな色が有りました また宜しくお願いします
2020年06月26日20時44分
しぐれ様 はてなふ様 夕鶴様 コメントありがとうございました 今日は本当に寒い雨の丘を 久しぶりにドライブ 仕事と病院の帰り半袖で、ヒーター焚きながら 写真にはならないと知りながら また偏頭痛してきました おやすみなさいZzz
2020年06月26日20時48分
ちーぼー
おはようございます(*^^*) 綺麗な紫ですね(≧▽≦) もしお花の名前を調べるなら、アプリを使うのも手ですよ(*^^*) 今は、誰かに聞かなくても、お花の写真からAIが探してくれます(*^^*) 写真1枚で調べられるので、私は重宝してます(≧▽≦)
2020年06月26日08時25分