写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

沖縄全戦没者追悼式~平和祈念公園

沖縄全戦没者追悼式~平和祈念公園

J

    B

    本日6月23日は「沖縄県慰霊の日」です。沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園で沖縄全戦没者追悼式が開催されます。今年はコロナの影響で例年より縮小して開催されるようです。「組織的戦闘が終結した日」を6月23日慰霊の日として沖縄県が定められています。私たちも沖縄戦のことを忘れてはいけないと思い写真を掲載します。資料館の窓越しに撮影。 蔵出し写真でトリミングしています。

    コメント4件

    ちーぼー

    ちーぼー

    子どもの頃、2年ほど糸満市に住んでいました こんなに悲しみを感じる土地は、ここと長崎市でした 本当に戦争はダメなんだと、その悲しみを繰り返すことはあってはならないと、子どもながらに思う日々でした。

    2020年06月23日07時50分

    かもんチャン

    かもんチャン

    ちーぼーさんへ コメントありがとうございます。妻の友人が糸満市に住んでおられるので、昨年沖縄に行った時に家庭料理をごちそうになりました。沖縄戦の話もその方から色々聞きました。平和祈念公園の資料館のでは時間がいくらあっても足りないくらいでした。米国人らしい人がたくさん来ていて、資料館でイヤホンガイドをじっくり聞いている姿が忘れられません。 コロナ終息後も「沖縄県慰霊の日」の式典が縮小されたままにならないようにしてほしいです。

    2020年06月23日07時59分

    信州煙火行業

    信州煙火行業

    このような戦争に関するお話しを聴いたり、写真を見ると 『世界中の爆弾が花火に変われば、戦争はきっと無くなる!同じ火薬でも戦争で流す涙よりも花火で感動して流す涙なら、どれ程素晴らしいことか……』 と言う平和の象徴である長岡の花火大会で言われているこの言葉がいつも頭に浮かびます。 これからも不戦をずっと訴え続けていくことは大切です!未来の子供達のためにも、世界のためにも。

    2020年06月23日22時08分

    かもんチャン

    かもんチャン

    信州煙火行業さんへ 山下清画伯の言葉ですね。大林宣彦監督の長岡花火『この空の花』の説明の中で出てきますね。今年は大林監督も亡くなられたから、来年の花火ではきっと綺麗なものが見れるといいですね。 私事ですが、毎年作成している花火写真集の2019年版にこの言葉を入れさせていただきました。

    2020年06月24日05時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 待ち遠しい春の花Ⅲ
    • 飛行機雲
    • 大国寺本堂と紅葉
    • リフレクション
    • 12-24mm F4 DG HSMデビュー作品
    • 赤い空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP