730243
ファン登録
J
B
トラフズク、目見開き、耳屹立。近接するカメラマンに「敵意」を見せます。 (耳と想われる頭の有髪は興奮すると屹立する羽毛のようです。本来の耳は眼球の直ぐ後方に位置しています。顔を造形する有髪がパラボラアンテナの収音効果を発揮して小動物の動きを感知、獲物を捕らえるようです。)Oさん作。
視線の方向に巣があります。ヒナの成長と共に訪れるカメラマンが多く警戒を強めているようです。 最近撮影仲間で話題になっていることが「ボケの質」です。最新望遠レンズではピントの解像感は新製品ほど素晴らしい性能の向上が見られます。一方、レンズ設計の特性もあるようですが「ボケ」が「やかましい」レンズが増えてきているような意見があります。フイルム時代の「とろける」ような「ボケ味」はいいものですよ。
2020年06月23日08時18分
yoshi.s
警戒しているのですね。 でも、可愛い。 すごい描写です。
2020年06月22日19時16分