今田三六
ファン登録
J
B
前回と同じポジションですが、留まっているチョウの姿が気に入っています。 レンズ:タムロン SP 180mm F2.5 LD (IF)63B ノートリミング
動きモノは慣れですね。 昨今は優秀なAFが人の目以上の代わりをしてくれます。 飛びチョウは、そのうち誰でも撮れる様になるでしょう。 昔は露出だって露出計使って難しかったのですから…。 私はAE世代です。スタートはニコマート・50mm F1.4からでした。 それからFM2とNewFM2の2台体制になり、絶好調の時は、ネガでしたら電池が無くてもメカニカルで大丈夫でした。 今は、そんなことはナンセンスですね。
2020年06月21日22時07分
今田三六
今日21日の日曜日は横浜西口のヨドバシカメラに行き、気になるカメラ・レンズを触って来ました。 ファン交流しているRさんは仕事場の前の部屋に入っている会社の社長さんで、大のニコン党です。D850を是非!と勧められるのですが、いかんせん、重いシステムはこれから歳を重ねるので大変だろう!と予測します。 D300s+タムロン180mmF2.5のシステムでも(MD抜き)、最近は重く感じるようになりました。で、ミラーレスや、いっきにマイクロフォーサーズなんかもイイな―!と、触りに行った次第です。 少し時間があったので、(一茂さんお勧めの←もしかしたら良純さんかもしれません)「水信」の一本バナナを買いに行きましたが、午後3時過ぎの時点で売り切れていました。そうか!写真を撮っておけば良かった。
2020年06月22日17時54分