Takechan7
ファン登録
J
B
森の中での撮影中に冷や冷やすることは何度かありますけど、象、熊、野牛、猪、犬、等のモロ危険な動物との遭遇、はたまた大雨、台風により山奥で車がスタックして孤独に抜け出せなかったり、こういう事が夕方発生してしまうと、途方に暮れることになるのですが、撮影している隠れ蓑の外から「ガサゴソ」と、言う緊張させる物音と共に約3m先にこんな無邪気な顔した子が現れると、思わず吹き出しちゃいますよね(笑)
keaton2012さん、ここの撮影地では、隠れ蓑の薄暗いテント内に人間を全然気にもしない主の「ぶらぶらコオモリ君」が居たり、確かに危ない奴等と森で出逢ったりする訳ですけど、人間様の友達含めて笑顔を見ると、また撮影しに行ってしまいますよね。 とっさの撮影で構図めちゃめちゃですけど(笑)
2020年06月21日10時56分
j.enamayさん、自分が気に入った相手とはなりふり構わず交流するのが動物の世界ですが、 相手との距離が近すぎるのも、ちょっどドッキリですよね。 どうせならもっと近くまで来てくれたら、なんて気もしますけど。
2020年06月21日11時01分
国立公園内での放し飼いなのでしょうか、つぶらな瞳は興味津々といった雰囲気です(*^_^*)♬ 大井競馬場から逃げ出した馬が背番号つけたままで川を泳いでいるのがニュースになっていましたが、動物だって自由が欲しいはず。この公園内の鹿さんたちは幸せですね
2020年06月21日12時22分
ペロッと舌を出してTakechan7さんの方を観ている表情がとても可愛いですね(笑) しかし、人を怖がらないのですね。 普通ではなかなか出会えない凄い瞬間、タイミングですね!
2020年06月21日12時34分
山の中で待機中に睡魔が襲ってくることが何度かありますが こんな可愛い動物がひょこっと現れたらお目眼が覚めますね~^^ 本日は快晴で村の役で農道修理に出てから山に行ってみましたが眠くて すぐに帰ってきました><;
2020年06月21日15時17分
マメジカちゃんはこれで大人なんですか、つぶらな瞳にペロっと舌出しが可愛いですね。 見事なショットです‼ 隠れ蓑効果もあると思いますが引きの強さもテクニックの一つですね。
2020年06月21日20時43分
真理しゃん、タイの国立公園と言うのは、場所にもよりますが、一部では只名前が国立公園と言うだけで、何も管理されていない場所だったりするんですけど、こちらはそんなところです。 だからこういう優しい子にも会いますし、危険な動物にも出会ってしまうんですね。 「金貸して」って、言う動物がバンコクでは一番危険だったりしますかね(^_^)
2020年06月21日20時50分
キザアンチさん、この子は異常でしたね、普通マメジカはビビリな性格ですので、少し物音がしただけでも、即、世界の果てまで駆け抜けていくような勢いで逃げてっちゃうんですけどね。 不思議な子でしたね。
2020年06月21日20時53分
希望の光さん、地域の活動ですか? 古い町になれば、昔からの祭りやお役目がある場合が多いですから、大変ですよね。 私も新しい太陽光発電所が開設直前ですので、除草剤をカンカン照りの中散布してきましたが、体を動かした後は同じく睡魔に襲われますね。 山の友達が遊びに来てくれると、目がパッチリになりますけど、撮影ターゲットを待つ時間は退屈ですもんね、寝てると知らないうちにターゲットが勝手に来て勝手に帰ってたりしますから、私の場合それが気になって頭の中がよく悶々としますので、結局、待機中は寝られないですヨ(^_^)
2020年06月21日21時12分
たしかこの鹿ちゃん 絶滅危惧種とかじゃなかったですか? 森の中は色んな危険動物がいるんでしょうね。 毒蛇とかは 音も無く来そうですが、彼等にとっては 人間が一番怖いかもしれませんね。 アッカンベー ってやってる(笑)
2020年06月23日18時04分
マメジカは逃げ足が異常に速いんですけど、この顔は「アッカンベー」かも知れませんね(笑) ここの撮影地では、それとは全く対照的で逃げる気配すら感じさせないハイド(野鳥撮影用の隠れ蓑)内のコオモリは、日中、撮影のためにハイド内へと入ってきた私の頭と「コツン」と、ぶつかっても全く動じることなくマントにくるまったままで、それを広げてぶつかった主を見てみようともせず、昼寝してました(笑) この大胆さは、マメジカの些細な物音にも反応して逃げる様とは正反対でこちらの撮影地に同じく住んでいる住人だとは到底思えませんけど、世の中広いもんです。
2020年06月24日07時38分
keaton2012
想像するに、日本とは桁違いの自然というか、自然の種類が違うんですね。 瞬間にこのような作品が撮影できるとは、さすがの腕前です。 ナイスショット!
2020年06月21日10時31分