- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 妖怪から流行り神へ
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
三条通の商店街にある神社、武信稲荷神社の神楽殿からです。由緒ある古い お稲荷様ですが、時節柄、巷で大人気の予言妖怪、アマビエの絵が飾られて おりました。これだけ信仰を集めますと、最早流行り神へ進化してますね^^
ドキドキ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ありがとうございます。とっても励みになります^^ 自分的には社寺専業ですので、こういった切り取りは割合に得意分野かもです^^
2020年06月20日04時46分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 疫病も一時に比べると大人しくなってきましたので、有名社寺の大祈祷や、 野にある妖怪変化の助けもあったのかなぁとか感じておりますね^^ まだまだ油断禁物ですが、人間にできることは人間がやるをモットーに 用心して生活したいです^^
2020年06月20日04時48分
おはようございます このアマビエブームは興味深いです 予言獣と呼ばれる類いはけっこう いると思うんですが過去に一度しか 登場例がないこの妖怪に 白羽の矢がたったのはなぜなんでしょうね 気づいた人はすごいと思います(^.^)
2020年06月20日08時01分
hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 確かに疫病退散に効果ありな大神ですと、牛頭天王(八坂神社)とか大物が数多いらっ しゃいますが、アマビエとは完全に予想外で面白かったですね^^ ツイッターで見てた 記憶ですと、最初はどなたかがイラストを挙げられて人気に、博物館の公式が後追いで アマビエの載ってる瓦版を掲載、可愛さでツイッター内で爆発的に普及して、テレビが 後追いで更に引火って感じですね。 疫病騒動も相当落ち着きを見せてきた昨今、極め て多数掲載されたアマビエ様のお力も相当な力添えになったと感じております^^
2020年06月20日12時35分
☆Monet様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実は上のコメントを書いてる時に、推敲してて気が付き、慌てて直した箇所が ございますね^^;
2020年06月21日16時53分
uncle ozuma様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ テレビでも結構やってましたし、女性に人気なんですよね^^ 和菓子や達磨など コロナ不況への逆撃って感じで結構痛快なんです^^ ネットというかツイッター 発祥の流行って世界的に増えてる気がします。ツイッターは結構暇つぶしになり ますし、耳早になれますよ^^
2020年06月21日18時17分
ドキドキ
難しそうな切り取り! ginkosan さんでなければ出来ませんね(^^)
2020年06月19日21時04分