写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

めいめい めいめい ファン登録

受話器のカールコード

受話器のカールコード

J

    B

    カールコードのような蔦?  名前が分かりませんが、 受話器のカールコード、こんなになったことありませんか?

    コメント11件

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    ありますね。 原理を知って、わざとそうやったこともありました。

    2020年06月19日16時52分

    めいめい

    めいめい

    おんち・はじめ さん  あれま、わざとやってしまうとは、  直すの結構手間なんです。

    2020年06月19日17時03分

    めいめい

    めいめい

    マヂキチ三平(改)さん  長電話しながら、受話器を回しながら直すこと、よくあります。  瞬間それを思い出しシャッターを切りました。

    2020年06月19日17時47分

    オニカマ

    オニカマ

    おー。ホントに受話器のコードみたいですね。おもしろいです。 黒電話と言えば、むかし電話機本体と受話器に布製のカバーを付けているのをよく見かけました。 あと、テレビにもカバーが。 なんででしょうね。

    2020年06月19日17時54分

    nori-norix

    nori-norix

    いつもありがとうございます。 遅ればせながらファン登録させていただきました。

    2020年06月19日17時56分

    めいめい

    めいめい

    nori-norix さん  よろしくお願いします。

    2020年06月19日18時04分

    めいめい

    めいめい

    オニカマ さん  当時は高級品だったのでは、子供のころ確かにどちらもカバーがありました。 もしかして、付属品もしくは、”今買うと布製カバーが付いてきます”みたいな そういえば レンズにも巾着ついてますね! 使ったことないですが

    2020年06月19日18時07分

    パパイヤパパ

    パパイヤパパ

    直すのに受話器をくるくると回すのが面倒な時 絡まったコードの方をもって 受話器の方を回転させた時があります。 そのあとは・・・・コードがどことなく たらんと伸びちゃったりしちゃって 悲しくなった記憶があります。

    2020年06月19日19時24分

    めいめい

    めいめい

    パパイヤパパ さん  コメントありがとうございます。 そう、受話器を吊るして戻すんですよね、でもそのままだと勢い余って逆方向に捩れちゃう

    2020年06月19日20時46分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    この線を弄びながら長電話してました。

    2020年06月20日20時59分

    めいめい

    めいめい

    山菜シスターズ さん  指入れてグルグル派ですか? コメントありがとうございます

    2020年06月20日21時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されためいめいさんの作品

    • 薔薇を撮りました⑧
    • 過ぎ去りし 秋
    • 浴衣の君は、
    • ムフフ、育ってる (続)
    • はーい!
    • ハートが綺麗な横浜緋桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP