写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 風花の街 ファン登録

夢現Ⅲ

夢現Ⅲ

J

    B

    群馬県前橋市(覚満淵) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター モニター 三脚 覚満淵を3枚もアップしまして恐縮しています。山肌からガスが下りてくるのを見ながらシャッターを切りました。結果的にガスに濃淡があるもの、全体に濃度がほぼ同じに出ているものがありました。シャッターを切っていて、ガスの移動は意外に速いなと思いました。2か所に30分いました。幸運でしたが寒かったです。どうぞご容赦下さい。 木道を通る人は少なかったですが、三脚の脚は伸ばさずカメラを設置しました。 秋の草紅葉も美しいです。

    コメント3件

    福助ちゃん

    福助ちゃん

    とっても幻想的ですね。

    2020年06月19日13時41分

    Usericon_default_small

    風花の街

    福助ちゃん さん ありがとうございます。 覚満淵は、小尾瀬とも呼ばれています湿原です。一周30分で歩ける散策路があります。半分は覚満淵上の木道です。レンゲツツジ、クマザサ等があります。以前は、水芭蕉もありましたが、鹿に食べられてしまったようです。現在は、湿原入口に鹿よけの引き戸があります。 この撮影場所に着くやいなや、山斜面からガスが下りてきて超~幸運でした。 白樺牧場から覚満淵駐車場手前を左折した右の「風の庵」で生粉打ち10割そばの繊細な味を楽しめます。美味です。

    2020年06月19日16時26分

    Usericon_default_small

    風花の街

    前橋市郊外も過ぎ、白樺牧場への道路交差点に「時差通勤」なる看板を見ました。おい、おい、電車通勤する人、看板ある周辺の住民にいるのと思いました。車通勤で時差通勤って、意味あるの?また、小学生が「マスク」をして登校する姿も見受けました。画一的なコロナのマスク対策って、その地域で無意味かと思いました。感染リスクが低い小学生ですし。 政府→地方自治への画一的な上意下達に小生は危惧を感じます。無意味な安心感の植え付けって、どうなんでしょうね?

    2020年06月19日17時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された風花の街さんの作品

    • 夢現
    • 夢現Ⅱ
    • 森閑
    • 剛柔
    • 陽炎
    • 覚満淵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP