写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いなかのくも爺 いなかのくも爺 ファン登録

庭の紫陽花

庭の紫陽花

J

    B

    無知の素人の小さな知識内での考えですが、 広角レンズは単焦点レンズの様な使い方が出来るのかな? と思い、近くの花を撮影してみました。 「分かってないな!」 「そこではこう使いなさい‼︎」 等々のご意見お待ちしております。m(_ _;)m 汗

    コメント4件

    オニカマ

    オニカマ

    すみません。アドバイスなど無理でございます。 不思議な色ですね。赤紫でもあり、青紫でもある。これはイイ感じです。

    2020年06月18日22時02分

    いなかのくも爺

    いなかのくも爺

    >オニさま。 こんにちは! コメントありがとうございます! 紫陽花は本当に色々な色がありますね… 数歩隣の紫陽花が色が違ったりと、 カメラを持つ事で初めて知りましたf^_^; 広角、使い方がイマイチ分かっていませんが、 しばらく広角縛りで色々撮って考えていこうと思います。 m(. .)m

    2020年06月19日11時17分

    いなかのくも爺

    いなかのくも爺

    >三平師匠! 長文ありがとうございます‼︎ お時間と手間をかけさせてしまい、 本当に申し訳ございません‼︎ しっかり読ませて頂きました。 スクショも撮って保存しておきました。 やはりレンズそれぞれに役割といいますか、 得意、持ち味があるのですね〜 単焦点の明るさの利点も理解していませんでしたが、 お恥ずかしい事に、 ズームのF値が2つ表示されている意味が、 ワイド端とテレ端の最小値と今知りました。汗 (以前お聞きしたのに忘れていたのかもしれません。´д` ;) 山歩きの時にはズームがあった方が良いのかなと 思い、 いや、近くの里山は木々の中を歩いて頂上でやっと見晴らしが少しあるだけだから広角でいけるかな? という思いと、仰る通り元を取り返したい思いで(笑) 広角縛りで色々撮ってみようと思ったのですが、 近くの草花の表現の仕方は、やはり変わってしまいますね〜 35mmは持っていません。f^_^; オールドレンズの55mmを使用した際に オールドレンズはデータ表示されない為に 記録として何ミリで撮影したか記入しました。^^; 24 28 35 調べてみます! 三平師匠! ありがとうございました‼︎m(_ _)m

    2020年06月20日14時23分

    いなかのくも爺

    いなかのくも爺

    >三平さま。 今コメントに気がつきまして、 大変申し訳ございません‼︎ ぁぁぁ‼︎ 本当ですね! ピント合わせでくるくる回って、そこに数字が書いてあったので ズームだと思い込んでいました。苦笑 また一つ、普通に近づく事が出来た へっぽこおじさんの私ですf^_^; ありがとうございました‼︎

    2020年06月26日23時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいなかのくも爺さんの作品

    • 滝 練習① 6/16その1
    • 水曜スペシャル⁈
    • お庭のユリ
    • 毎年見事に咲く庭の花
    • 大空を羽ばたく 7/2 ③
    • 映り込む 6/28 早番⑤

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP