ご隠居鳥
ファン登録
J
B
今日のお散歩カメラはLUMIX G5、レンズは1973年2月に発売されたZoom NIKKOR C Auto 80-200mm F4.5で10群15枚構成で、最短撮影距離1.8mでした。 発売当時は斬新な直進式望遠ズームで、狂喜して多用しましたが、やはり単焦点レンズには及ばなかったと記憶しています。50年も経つとグリスが抜けてズーム機構がスカスカで、試写も大変でした^^。 (寄せ植えもきれいですね。)
詳細な撮影データを取っていないのですが、撮影に際しての自分の癖からすると、望遠側ではブレ易いので、80mm側だったと思います。1974年にカメラ毎日別冊として出版された「カメラ・レンズ白書」によれば、当該レンズは80mm側では開放から申し分のない画質で、単体レンズに匹敵する高評価でした。 めいめい様の御明解です。
2020年07月06日18時18分
めいめい
オールドレンズですが、かなり綺麗な描写に見えます。これはWide端ですか?
2020年06月16日13時47分