写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

青い空と緑

青い空と緑

J

    B

    長野県駒ケ根市の千畳敷カールの蔵出し写真です。バスとロープウエーを乗り継いで標高2,612mの千畳敷カールに到着です。この年は2回登りました。2回目は、快晴で、雪も解けて高山植物が咲き乱れます。

    コメント4件

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    リベンジに出掛けた甲斐がありましたね。 登山の最盛期なのに人が写り込んでいない のもラッキーですし。

    2020年06月16日09時43分

    かもんチャン

    かもんチャン

    お疲れ親父さんへ 山の天気は、変わりやすいので判りませんね。10分後に青空が消えることもあるし、急に青空に変わることもあります。早朝に山に登っているので、人手は少ないですね。7月後半から8月上旬と秋の紅葉の時期は、下のバス乗り場は長蛇の列になり、ロープウエー乗り場も整理券が発行されます。1時間待ちはザラですね。そのためバス乗り場には5時前に行きます。

    2020年06月16日14時12分

    信州煙火行業

    信州煙火行業

    やはり、千畳敷カールはこの構図がいいですね!お天気もいいし、人影も少なくて最高のシャッターチャンスでしたね。 いつも麓から眺めていますが、夏場にこれだけのお天気は滅多に無いのでいいに日当たりましたね。 ちなみに、余談ですが撮影日が2014年8月2日とありますが8月2日と3日は私は毎年、長岡大花火大会へ通っております……(笑)

    2020年06月16日21時32分

    かもんチャン

    かもんチャン

    信州煙火行業さんへ この年は7月に行った時は右側の写真のとおり雲が下がってきて山が見えませんでした。この年2回目の千畳敷カールです。私もここ数年は長岡花火に2日間行くようになりました。

    2020年06月17日08時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 龍王ケ淵
    • 夕映え
    • 花影の池
    • バックは玉ボケ
    • 12-24mm F4 DG HSMデビュー作品
    • 樹齢300年

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP