リストリン
ファン登録
J
B
は~い!本日の解剖は驚くほど簡単です。 上端から1㎝位の部位を輪切り状にメスを入れます。 蓋を開けるように取り外すと内部が目視できます。 襞状の組織で中心部分にあるのが問題の部位です 襞にメスを入れて取り出します。これが病巣です(笑) 後は、煮るなり焼くなりご自由にどうぞ! 検体:パプリカ
緑推し さん コメントありがとうございます。 え~っつ、そうなんですか? そもそも種は捨てるものと。 それは認識を改めます。自然の恵み、食べられるのなら食べてあげないといけませんね。
2020年06月15日22時20分
山菜シスターズ さん コメントありがとうございます。 解剖しましたか(*^-^*) 野菜系は得意なんですが、魚類系は苦手でして外部委託してます(-_-;)
2020年06月15日22時24分
緑推し
パプリカやピーマンは、種までおいしいと以前TVで見ました。
2020年06月15日22時05分