山菜シスターズ
ファン登録
J
B
悪疫退散を祈りつつ茅の輪をくぐる。 罪穢も祓われるようだけど、潜ったくらいじゃ無理かも。 七社神社
uncle ozumaさん コメントありがとうございます。 今の時期は半年に一度の大祓だそうで、こういう行事があるということは、 昔からこの時期に疫病が多かったんですね。 7月7日まで置かれてるそうです。 やはり、私も、いいと言われてることは何でもやろうかと思ってます。
2020年06月15日19時48分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 左右左に回るんですが、その際に唱える言葉や作法があるようです。 そこまで、七社神社の回り方には、書かれてなかったような気がしますが。 数間違えてバチを当てるのは、神様によるかもしれませんね。 いろんな性格の神様がいらっしゃいますから。
2020年06月15日21時15分
ま、まさか、アレに火をつけて狛犬に火の輪くぐりさせるんじゃないでしょうね? 七社神社大サーカス? 悪疫退散してくれるんだったら、私もくぐっちゃおうかな? さあ、警部、行きますよ~~~。 イチ、ニの、サ~~~ン!! アチャチャチャチャチャ・・・・・・!!! あ~~失敗、お尻に火がうつっちゃいました! 私の人生と一緒だ!(笑 警部、水をかけてくださいっ!! ・・・あ、警部のお尻にも火・・・・???(笑
2020年06月16日01時51分
らむりんさん コメントありがとうございます。 茅の輪くぐりって今どきだったんですね? 旅先で、見ることがあったので、いつも、そこはこの輪があるんだと最初思ってました。 半年に一度の大祓の時期の行事なんですね。 今年は、「悪疫退散」って切に思いますね。
2020年06月16日21時09分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 なんということを!狛犬にそんな事させたら、罰が当たるわよ。 あれ?罰って仏教の方で当たるんだった気が・・・。 なら、やっても問題ないか? ペペ様は、火の輪くぐりでお尻の火がついたの? 私はくぐる前からついてるわ。
2020年06月16日21時16分
よねまる
くぐり方にいろいろの約束があるみたいで、 難しそうなのでいつも一回跨いで終わりです>.<
2020年06月15日19時21分