mimiclara
ファン登録
J
B
星の写真をああでもない、こうでもない、とやっていたけど一向に上手く撮れない 寒いし、眠いし、星は諦めて昇る朝陽だけ撮って帰ろうと思って寝たのが4時頃 携帯のアラームでは起きられず、目が覚めたのが6時55分 あーあ、と思って車を降りると快晴なのに東の海上に沿って分厚い雲 おかげさまで昇る朝陽をなんとか撮ることができました
1票! 日の出のいいタイミングですね♪ 輝くススキもまたいい感じです^^ 私は、寒いのが苦手なのでとてもとても...^^; でも、スキーはやるんですけどね(笑)
2010年12月30日13時52分
斗志さん 海から直接昇らず灰色の厚い雲から顔を出したので辺りがいい色に染まってました やっぱり綺麗な朝焼けには雲が不可欠ですよね 寒さにはめっきり弱くなりました・・・
2010年12月30日16時42分
ウェーダーマンさん 分厚い雲のおかげでなんとか間に合いました 他の方の写真でもお見受けしますが逆光下のススキって本当にいい役者だと思います スキーですか・・(遠い目) 例えば同じ零下でもスキーの寒さと写真の寒さではちょっと違いますよね もちろん写真の方が辛い(笑 元スキー狂ですが、今なら斜面に這いつくばってコブを颯爽と滑るスキーヤーを写したい、かな
2010年12月30日17時03分
鮎夢さん ススキは逆光の光の中では本当に名脇役だと思います 是非鮎夢さんの星景、拝見してみたいものです 瀬戸内海も星がきれいなところですよね 瀬戸内の風景と星 きっと素晴らしいと思います 年が明けました 本年もよろしくお願いいたします
2011年01月01日02時31分
mimikuraさま>明けましておめでとうございます。 神々しいほどの光ですね。 手前のシルエットになったすすきも 効果ありますね。 *茅ヶ崎海岸いってきましたよ。 思ったより右側に出るんですね。 素晴らしいお写真楽しみにしてます 本年もよろしくお願いいたします。
2011年01月01日14時47分
おおねここねこさん コメントありがとうございます 行かれたんですか? 少なくとも全国大荒れの中で神奈川は条件良かったんじゃないでしょうか・・ 私は野暮用でこれから松本です 夜中12時前に出て途中天気次第では諏訪で降りてビーナスラインあたりで撮影か一気に松本まで行って用事を済ませて安曇野あたりと思ってるんですが天候が心配です 安曇野の方が楽だなあ いずれにしても少々強行軍になりそうです ということで初日の出は体力温存のためパスしました 本年もよろしくお願いいたします
2011年01月01日18時06分
アホキン・コレステロールさん なんだかコメントがあっちいったりこっちいったりでごめんなさい あらためておめでとうございます こちらこそ本年もよろしくお願いいたします 素晴らしい写真、期待しています
2011年01月05日18時58分
斗志
とっても神々しい光の朝日ですね! 照らされたススキも素敵です^^ 寒い中お疲れ様でした。
2010年12月30日00時56分