写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

洗心の流れ

洗心の流れ

J

    B

    大雄山最乗寺の境内にある 洗心の滝からの流れ こんな光景を見るとどうしても撮りたくなる 水量はあまりないので長めの SS なら増えて見えるが 飛沫の質感は無くなってしまう 折角のキレイな緑の葉は風に揺れるのをできるだけ避けたい 時折木漏れ日にあたる葉のシロ飛びは避けたい いろいろ考えて、風が止まった瞬間を待ち、やっとこの SS に落ち着きました こんな事を考えるのが楽しい時間、コロナの事など忘れて、違う意味での洗心の時(^_-)

    コメント12件

    Roku_taro

    Roku_taro

    拘りの撮影心情… キャプを読み、作品を拝見し… 十分伝わってまいります(^.^) 白飛びだけでなく、暗部の階調を潰さぬ様にギリギリを攻めてる露出にも脱帽です(^_^)/

    2020年06月13日11時42分

    HATTU

    HATTU

    考える時間が楽しい時間…… カメラの技術に関する部分はよくわかりませんでしたが デーデーポッポさんの撮影に至るまでの心情はよくわかります。 (簡単にわかるはずはありませんが、共感するものがありました。) どうしても撮りたくなるほどの光景は見事です。 洗心の滝、、素晴らしい時間だったのが伝わってきました。

    2020年06月13日13時12分

    Takechan7

    Takechan7

    Z50での撮影、楽しそうですね。 マイクロフォーサーズなどの小型ボディー機を持ち出す事が外出の際には楽なのでしょうけど、小さな機材は心持も軽くしてくれますから良いですよね。 私もこれからへそくり貯めて面白い機材購入しましょう!

    2020年06月13日17時34分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    写真に没頭してるときはほんとうにそれに集中するから、、 洗心のときですね^^ 滝の写真 水音が聞こえてきそうです^^

    2020年06月13日18時49分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Roku_taro さん、 おはようございます。 家内は一緒に散歩してても 結構理解がありまして(というか何かに没頭していると人の声も聞こえないというのをしっていて諦めてる?)撮影中はどこかへ自分なりに興味のあるところへ行ってます。 なので一人でジックリという感じですね。 嬉しいコメント励みになります。

    2020年06月14日05時43分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    HATTU さん、 おはようございます。 そうそう、無い知恵絞ってそれだけに集中する。 それがストレス発散ですね。 素敵なコメントありがとうございます。

    2020年06月14日05時45分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Takechan7 さん、 お久しぶりでございます。 この機材セットは本当に軽い! プラスティック多用ですから(笑) 最近カメラに触れていなかったので MF の金属鏡胴の重くて手間が掛かる組み合わせはもう少し慣れてからですね。 ミラーレスは露出の失敗がかなり減りますよ。 そろそろ関東の方にも来られます? コメントありがとうございます。

    2020年06月14日05時54分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ♪ tomo ♪ さん、 おはようございます。 そうそう、こうやってリフレッシュですね。 素敵なコメントありがとうございます。

    2020年06月14日05時54分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    お散歩カメラがやや本気モード気味ですね‼︎ どうしても拘りが出て風を読んで息を止めて・・・(笑) 好きな時間は大切な時間ですね(^○^)

    2020年06月14日21時16分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Naganon さん、 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、そうなんですよね、始まったら止まれない。。。 サガですね(笑) 家内に理解があって助かります。 (なかば 諦めてるんでしょうけど) 素敵なコメントありがとうございます。

    2020年06月15日09時10分

    真理

    真理

    奥様とお散歩中にこんな本気モードで撮影できるなんて、至福のひと時ですね。 拘りのSS,見事に水の美しさを表現していると感じました。(*^_^*)

    2020年06月16日07時00分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    真理 さん、 家内は家内で 御朱印を貰いに行ったり、結構適当に見歩いていて 私が見逃すモノも多くて、「あれ撮った?」とあとで聞かれて 焦ったりします(笑) こういう時は バッテリーホルダーのデッカイカメラを持ち出さない、というのがせめてもの気配りですね。 今まではオリンパスだったのですが、これからはこのカメラになりそうです。 素敵なコメントありがとうございます。

    2020年06月16日07時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 生を得る
    • 江戸職人の意地
    • 新緑の参道を歩く
    • 山寺の多宝塔
    • 鐘楼を守る
    • 無垢

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP