写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

白い追憶

白い追憶

J

    B

    ドクダミの名前は「毒矯み」を語源として、毒を抑える効能があることに由来。 また、切り傷、虫刺され、胃腸病など10種類の効能があることから「十薬(じゅうやく)」 と呼ばれるそうです。 タイトルは花言葉から

    コメント8件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    4厘の前後感、広がり感配置も素敵ですね。 花も満開で、矢張り小さくとも花の強さが見て取れます。

    2020年06月12日17時49分

    morizo.

    morizo.

    仕事で手の甲がかぶれて痒いんですが、これを塗りたくれば良いんですか?(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    2020年06月12日19時06分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 野草の力強さを改めて感じさせてくれる花ですね。

    2020年06月13日09時13分

    sokaji

    sokaji

    morizo.さん; ありがとうございます。 その通りです。 但し自己責任でお願いしますね。

    2020年06月13日09時14分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    子供の頃、裏庭で育てていたドクダミの葉でお茶のようなものを作っていた記憶があります。 どのような効能があったのか、今となっては覚えておりませんが . . .

    2020年06月13日17時53分

    sokaji

    sokaji

    ひしひしさん; ありがとうございます。 昔、職場で後輩がドクダミ茶を自分で作って飲んでいましたよ。 身体に良いとは言っていましたが・・・

    2020年06月14日14時29分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    いつも見過ごしてしまうドクダミを可愛らしく撮られていますね〜〜素敵です!

    2020年06月14日17時00分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 私は結構好きです・・というより撮りやすい花ですね。

    2020年06月15日09時19分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 春に恋して
    • ノスタルジー
    • 日陰の天使
    • 春光 その⑭
    • 透かしモミジ
    • 草むらのダンサー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP