山菜シスターズ
ファン登録
J
B
JR王子駅中央口のガード下。 前方はS字カーブ上り坂。登り切ったところがT字路。 手前は、都電荒川線のレール。 都電荒川線王子駅前駅を出ると、横断歩道とすぐ左カーブ。 娘が、秋田で免許を取った際、難所としてビデオを見せられたそうだ。 「こんなところはめったに通らないから、参考までに。」と言われて、 ここ地元なんだけど、通る確率50% アセタラリ(''_'';
凄いS字カーブですねぇ。 あの岸和田だんじりで有名な難所S字カーブ(以前投稿済)を思い出しました。 彼らだったら、ここも「ソーリャソーリャ」と全力で激走することでしょう。 ・・・あ、でも高架に頭ぶつけたりして・・・? ところで「北区内田康夫ミステリー文学賞」ですか。 さすが地元、北区の地名、人物、歴史などを入れ込んだ作品を歓迎となっていましたよ。 こうなったら、ヒロイン山菜警部を北区の所轄という設定でいきますか。 舞台化されたら、大女優、山菜警部御本人に演じてもらいましょう(笑 大丈夫、たとえ「まち子のいた場所」に埋められたとしても、相棒のペペ旦那(売れない推理作家?)がついていますからご安心ください。 どんな難所であろうと、我らが名コンビの行く手を阻むことは出来ません??? 泥船(笑)に乗ったつもりで捜査を進めてくださいね。
2020年06月11日16時45分
リストリンさん コメントありがとうございます。 緊張感もあって刺激にもなるようですが、 女性ドライバーにとって、煽られる難所だとも聞きました。 私は乗ってるだけなので、よくわかりませんけどね。
2020年06月11日16時46分
ここは知っていますよ。町屋から都電に乗った時に通りますね。 自分の車の運転で通ったことはありませんが、都電の軌道が あるとちょっと焦ったりしますよね。ましてや後ろから都電が 迫ってくると(笑) あの都バスの向こうの茂みが親水公園になっていますよね。
2020年06月11日17時19分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 彼らだったら、このS字カーブも何のそのですかね。上りはかなりきついですよ。 ガード下、低いですね。頭ぶつけると思います。 そこをイナバウアーでやり過ごしながら、S字カーブの上り坂を行く。 見てみたいものですね。 「北区内田康夫ミステリー文学賞」応募する気になった? コロナが落ち着けば来年あるはず。100万円よ。 ストーリーは、やっぱり埋められるの? 北区で演じたらファンが喜ぶわ。また、女優に戻ったって。 この際埋められてもいいから、応募してみて。北区在住でなくてもいいようだし。 賞金は山分けね。埋められるんだから。 それなら、埋めたままにするって?酷い。
2020年06月11日20時38分
自然・鉄道大好きさん コメントありがとうございます。 都電にとって、王子駅前からずっとカーブで上っていきますからね。 しかも、バスロータリーの近くで、バスの出入りもありますからね。 何時も乗ってるだけなので感じませんが、運転する身になれば相当緊張しますね。
2020年06月11日20時44分
スリーピーさん コメントありがとうございます。 娘は大館で合宿で免許を取りました。 その時かなりの難所の例としてビデオを見せられた時、 そんな凄いところだったのかぁと、思ったそうです。 そのビデオが終わった時、「こんな凄いところはめったにないですから、安心してください。」と言われたそうです。
2020年06月11日20時52分
ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 この日は、五・十日のわりに車の流れは良かったですね。 まあ、直ぐ信号だから、飛ばしても止まるようになりますよ。
2020年06月11日21時19分
裕 369
まさに難所ですね 抜けるまで緊張でしょうね。
2020年06月11日15時41分