ち太郎
ファン登録
J
B
枇杷です。 こちらも楽しみですが、普通の道路の脇にありますので、もぎ取られるのが心配です。 写真を撮った後にどこからか「写真撮ったの〜!」と声が? 良く見たら道路の反対側で路面工事がおこなわれていて、そこの誘導をしていたおばちゃんからでした。 暑いのにたくさん着込んで、マスクして大変そうだったです。 「はい、撮りましたよ!頑張ってくださ〜い」と返事をしました。 1/500秒 f8 Kodak ColorPlus200
>よねまる様 ここは間違いなく鳥がつつきますね。やられてしまいます。原木は食べても美味しくないと思いますので...。 間違いなく枇杷は富浦ですね。10年前ぐらいに電車で行ったので駅から道の駅のようなマーケットまで歩いた歩いた。ヘトヘトでした(笑)。 いつもコメントありがとうございます!
2020年06月11日17時29分
>ジョニオ様 人が手を掛けないと美味しくないとの噂がありますので、取ってはなりません。でも取って一度は食べてみたいです(笑)。 おばちゃんには驚きましたね。一瞬怒られたかと..。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年06月11日17時31分
>こせちゃん←様 私の場合は写真を撮り歩いていると何か起きますね。写真には関係の無いことばかりですが、エピソードだらけです(笑)。六本木の時などは外国人女性が倒れていたことがあって...、このくらいにしておきます(笑)。 いつもお褒めのコメントありがとうございます!
2020年06月11日17時34分
>那由他様 枇杷は取って食べた記憶の方が多いですね。公園の横にあったのをモギって水道で洗って食べてました。皆でサルビアの密を吸ったりもしましたね。 懐かしい思い出のコメントありがとうございます!
2020年06月11日18時59分
>オニカマ様 これはメインの黄色いところに合わせているのです。フィルムはデジタルに比べて捉える光の幅が狭いので、回りをこのぐらいにしないと真ん中がすっ飛んで(明るくなり過ぎる)しまうのです。なのでこういう場合はアンダーが大前提になりますね。もう一つは完全にオーバーで撮って爽やか系のイメージ画像にする--これは難しいので、私はまだ研究中です(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年06月11日21時40分
>onesi様 ありがとうございます! 正直バナナみたいなイメージも頭の中にありました。今回はこのワンカットのみですので、これからも挑戦します。 的確なコメント嬉しいです。 いつも恐縮です!
2020年06月11日21時43分
>ポンポコタヌキ様 これは大きな木で、実もたくさん付いていました。間違いなく狙われますね。個人ではなく、緑道のような所ですから...。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年06月12日12時30分
よねまる
街角のビワの木に実がなっているところを見かけますね。 千葉では南房総のビワが有名ですが、高級品なので高くて 食べたことありません(笑)もう少しで食べごろを迎えそうですね。 でも、鳥たちが食べちゃうのかなぁ。
2020年06月11日13時43分