Good
ファン登録
J
B
おぉっ、これは凄い!! 規則性と不規則性、整然と雑然が融合したような圧巻の光景ですね。 この構図とモノクロがダクトの存在感を高めているように感じます(^^)
2010年12月29日08時40分
これはスゴイものを見つけられましたねー。 モノクロにしたことで、このパターン性に眼が行きますよね。 斜め構図による面の拡がりが上手いです。 ※ Goodさん、ごめんなさい。 前作のコメントに書いた「月と高圧線」、まだアップしていないんです。^_^; その節はよろしくお願いします。m(__)m
2010年12月29日09時13分
天然サイダーさん ありがとうございます。 秘密ですけどやはり自分のエリアは全て「彩」です(笑) ここは「狭い」市の一角です。 パーラーの裏の作品 準備中です(笑) (本当ですよ)
2010年12月30日22時01分
mayukiさん ありがとうございます。 不思議な建物でした。 タグはある意味いつも突っ込みやすい様に半分本気で半分冗談みたいな・・・(笑) mayukiさんの「天然」には到底かないませんが・・(爆) 見習いたいですね!
2010年12月30日22時10分
ゆきなまさん ありがとうございます。 この作品 ゆきなまさん絶対来てくれると思っていました!! 自分 感無量です^^. また、ゆきなまさんの好きそうなご馳走 撮ってみます。 評価どうもです!
2010年12月30日22時17分
Deckしゃん ありがとうございます。 いつも褒めていただくお言葉が、凄く励みになります。 自分の作品を、こんなに褒めてもらうとまた、明日からの励みになったりしてます。 これからも宜しく願います!!
2010年12月30日22時22分
catwalkさん ありがとうございます。 実はこれモノクロではないのです。 いじっている間この色になりました。 色合 難しい試練ですね! 今年はご指導 感謝です!!
2010年12月30日22時34分
初めまして ダクトは私も興味が合って撮る事があります 機能優先に作られたものですから、そこに機能美が存在するのかもしれませんね。 この写真、それをうまく表現していると思います。お見事です^^
2011年01月01日20時37分
日吉丸さん いつもありがとうございます。 そうですね。自分も気になりますが、 何かの工場のようですね。 車で通りがかりに偶然見つけました。 コメント感謝です!
2011年02月21日21時02分
天然サイダー
このパースの効き方好みですね~ すべてダクトですか?不規則な長さと幅のダクトが凄い数!なんの工場だろう。 淡いグリーンのトーンもGoodです(笑)
2010年12月28日23時52分