写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

レンズ買いました・2-1

レンズ買いました・2-1

J

    B

    ついに買いました9本目のレンズ、FD100mm/F2.8。 1971年、F-1と同時に発売されたFDレンズ群の一玉です。 のちに発売されたS.S.C.という多層コート化されたタイプではなく、これは単層コートで初期玉と言われているものです。 私が使用しているF-1も初期型なので、言わば里帰りです。 49年前にこれをセットで使った人の気持ちになれるか?これからです。 近所の農家さん、記念すべきワンカット目がこれです。 FD100mm/F2.8 1/250秒 f4 フジカラー100

    コメント19件

    よねまる

    よねまる

    レンズ購入、おめでとうございます! 楽しみにしていますよ~。

    2020年06月09日19時07分

    めいめい

    めいめい

    ねこ買ったのかと思いました

    2020年06月09日20時51分

    オニカマ

    オニカマ

    いい写りですね。うっとりです。これが半世紀前の実力なのですね。今でも立派に現役です。

    2020年06月09日22時24分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 ありがとうございます! これはオールドレンズとしてデジとの組み合わせでも活用されていると思います。 ただ換算が200mm?ぐらいになると思いますので、多少人気薄かなあと。 しばらくはこれを用いるとします。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年06月09日22時29分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 49年前、16歳でした。欲しかったけど買えませんでしたね。その時はペトリV6で頑張っていました。その12年後にAE-1Pとレンズ1個だけで精一杯でした。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月09日22時34分

    ち太郎

    ち太郎

    >こせちゃん←様 たった7,000円でしたが遠かったですね。高校生の時に欲しかったセットです。 一からスタートに立ったような気持ちで頑張ります。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2020年06月09日22時35分

    ち太郎

    ち太郎

    >めいめい様 笑いました!大きな庭があったらねこ車欲しいですね。小さなショベルカーもです。 コメントありがとうございます!

    2020年06月09日22時36分

    ち太郎

    ち太郎

    >ポンポコタヌキ様 とりあえず大丈夫なようです。この時は10数枚しか撮りませんでしたが、本日36枚フルに切ってきましたので、後日ポストしたいと思います。 マウントアダプターでデジにも使えると思いますし、こもサイトでもお持ちの方が多いと思います。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2020年06月09日22時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >pinoco**様 ここは色々な野菜類を少しづつ生産して、横の無人ボックスで100円前後で販売しています。季節の野菜が並びますので、私も時折買ってきます。 数千円のレンズですが、まあ身の丈でちょうど良いかと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月09日22時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 ありがとうございます。 入れるフィルムが違うだけで、これで高校生の時の気持ちに戻れれば安いものだと思います。 その時ならばどんな物を撮っていたのだろうと。考えながらの撮影も良いかと..。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2020年06月09日22時44分

    gustave

    gustave

    レンズの事不勉強なので気の利いたコメントできないけど、きっと思い入れのあるレンズ良かったですね! この写真も長閑な雰囲気で良いです。

    2020年06月09日22時45分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 デジタルの方もマウントアダプターにて古いレンズは大いに活用なされていると思います。えっ!と言うよな色が出たりするとのことで、このレンズに限らず人気が出て、高価になったようです。ただし例の「レンズ沼」にはまらないようにしないといけませんね。 135mmに比べてやや神経質なところがあるらしいと昔から言われていました。アバウトには使えない、とくに人物のポトレでは腕が試されると思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月09日22時57分

    ち太郎

    ち太郎

    >NHT様 立ち位置の方が受け皿の面積が大きくなってねこ車の雰囲気は出ると思うのですが、バックを入れたかったので低くしました。土面も多くなってしまいます。 これは100mmですが、50mmだと本当に通りすがりに撮っただけの写真になってしまうと思いますね。これは重要なことです。 皆様、NHT様の素晴らしいご指摘に見習いましょう! コメントありがとうございます。感謝です!

    2020年06月10日17時47分

    えこはち

    えこはち

    レンズ購入おめでとう御座います。 これでまた一つ被写体が増えましたね。 これから楽しみだと思いますが、梅雨真っ只中 本格的には梅雨明けかな。

    2020年06月10日19時09分

    ち太郎

    ち太郎

    >えこはち様 ありがとうございます!ズームで70mmというチープなレンズもあるのですが、どうも気に入らない写りで、先までしかたがなく使っていました。135mmだと入り過ぎてちょっとでしたので、これから頑張りますね。 本当に梅雨時期は参ります。色々と解除になってから出掛けたいと思います。 嬉しいコメント恐縮です!

    2020年06月10日19時13分

    イルピノ

    イルピノ

    一輪車の存在感がすごいですね~(^-^)/

    2020年06月13日01時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 もう少しくたびれた方が渋いのですが...。後は何か乗っかっていたりとか。 とりあえず撮ったのですが、嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月13日06時54分

    himakko

    himakko

    ち太郎さん  こんにちは^^  一輪車懐かしいですね~  母が野菜作りしてた時によく使ってました。  私はバランスが悪く使えませんでした(・・;)   ご訪問と沢山のお気に入りありがとうございます。   これからもよろしくお願い致します。

    2020年06月23日13時05分

    ち太郎

    ち太郎

    >himakko様 こんにちは! これ結構バランスが難しくて、持ち上げた時に腰が入らないとよろけてしまいますよね。私も田舎で使ったことがありますが、コツをつかむまで時間がかかりました。 わざわざコメントありがとうございます! これからもよろしくお願い致します!

    2020年06月23日18時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 置物
    • 赤
    • 灯り
    • 銀座(過去写真)
    • 駿河台のお店・2-2
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP