kunk
ファン登録
J
B
朝7:00、顔を洗ってリビングへ。その時ミィ~ン・ミィ~ン!! 向こうの小山から蝉の声、ヘッ?エッ?セミの声、もう一回鳴いて終わった。 ウソでしょう?まだ6月入ったばかりだよ。って確かに蝉の声だ! 驚いた!この頃の天気と気象。 私はこれになれるのにもう少し時間がかかりそう・・・
4katu様 お早うございます。 今朝のビックリは、本当に驚きました。外はカンカン照りです。 ウグイスが上手に鳴くようになりました。でも、セミはいくら何でも早すぎます。 東京は一年の内、5か月は「夏」なんですよ。私にとって地獄です(笑 アラスカに引っ越したくなりました。 有難うございます。
2020年06月09日10時19分
こんにちは~ 今日から本格的な梅雨入りに... 昨夜まで家の前の小川で舞っていたホタルも見納めだったかな? セミの鳴き声が聴こえてくるとは季節の移ろいが早いですね。 田舎では今の時期、夜になるとカエルの大合唱。 しばらく続きそうです(*_*)
2020年06月10日15時17分
cielo様 お家の前にホタルさんが飛ぶの?いいナァ、うらやましいナァ カエルさんの大合唱も、遥か遠く霞んだ記憶です。 「思い出があるだけいいよ、俺なんか都心で死ぬまでだぞ・・」って嘆く友人も いますから・・・ 今の環境を満喫しましょうネ。 有難うございます。
2020年06月10日15時56分
ふふふ、ここにはセミが居ません。 だからあの夏の暑苦しい鳴き声はありません。 でも知らなければ、ですが、知っている者としては あの夏の風物詩が無いのが物足りなく思えます。 最近、川向うで郭公が鳴いています。 それがこちらの風物詩かも。
2020年06月11日04時17分
旅鈴様 エッ、そちらにセミっていないのですか? びっくり~~~~!! うるさいけど、ちょっと寂しいですね。 郭公は鳴き始めも、大人になっても、同じ調子で鳴きますよね? ウグイスだけかしら、鳴き始めは、ケキョ、ケキョ→ホーホケキョ(*'▽') 昨日あたりから、大人声で鳴き始めています。 郭公の鳴き声聞きたいんですよー 大好きなんです。山肌に反響するあの声。 山へ行きたくなりました。 有難うございます。
2020年06月11日11時34分
郭公の声をきいたら、すぐ財布に手を当てろ、 鳴いた分だけお金が貯まる、と言われています。(#^^#) でも畑仕事をしているときはお財布なんてもっていないものね。 お金が貯まったためしがありません。(≧▽≦)
2020年06月11日17時10分
4katu
おはようございます、、、!! 自然界は少し変化してきてるかもですよ~、、、!! 季節外れの花が咲いたり昆虫が現れたり、、、?? 旬に咲く錦糸梅が鮮やかですね~、、、(^_-)-☆
2020年06月09日09時47分