写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

オニカマ オニカマ ファン登録

畑の物置

畑の物置

J

  • 上水道管理施設 塩素滅菌室
  • 上水道管理施設 施錠
  • 上水道管理施設 門
  • アジサイ:ピンク系
  • ショウブ:紫系
  • アジサイ:紫系
  • 重ねだんご
  • 納屋の二階
  • 納屋の軒下
  • 農家さんの納屋:全景
  • どん突きはT字路
  • 鉄パイプをつなぐもの
  • 犬雑貨店
  • 英字看板
  • 畑の物置
  • 蜘蛛の巣:キラキラ
  • 石畳
  • アジサイ:青系
  • アジサイ:赤系
  • タチアオイ
  • 石仏
  • そびえたつボンベ
  • 栗も満開
  • 「おい、どけよ」「おまえこそ、どけ」
  • 手水舎
  • ひとはそれをストローとよぶ
  • アジサイ 3
  • 朽ちた壁:現役家屋
  • アジサイ 2
  • アジサイ 1

B

農家さんの大きな畑のすみに物置として再利用されています。 車種はスズキ・キャリーの7代目 ST30/ST31/ST40/ST41型(1979-1985年)のようです。 もろに昭和です。これはもう文化遺産かもしれません。

コメント3件

さくたのジョー

さくたのジョー

壊れた車やリアカーの 成れの果てですね。

2020年06月09日00時02分

電動茄子

電動茄子

軽トラ も 満足してる

2020年06月09日06時39分

オニカマ

オニカマ

コメントありがとうございます。 ----------------------- さくたのジョーさま はい。そのとおりです。 しかし持ち主が廃棄を選ばず再利用を選択したということがおもしろいです。 ----------------------- マヂキチ三平(改)さま え、2スト? ……いくらなんでもそんなはずはと思って調べましたら、この7代目に2ストモデルが残っていたのが判明しました。 だとするとホントに2ストロークかもしれません。すごいです。 ---------------------- 電動茄子 トラックとしての使命を終えても物置として、ずっと使われているので、確かに満足しているかもし ...

2020年06月09日20時58分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたオニカマさんの作品

  • ひまわり畑。
  • マンドラゴラっ!!
  • かつては梅畑。
  • おそろいの向き。
  • ぐるぐる巻き
  • 夏と秋:ニラの花とヒガンバナ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP