山菜シスターズ
ファン登録
J
B
鳳凰単欉(ホウオウタンソウ)というウーロン茶が古くなったので、 竜眼(ライチに似た果実)の干したものを入れてみた。 久々に、中国茶用の急須を出した。 本当は淹れ方があるけど、面倒くさいので日本茶のように淹れた。 ウーロン茶だけでも香りのいいものだけど、竜眼の甘味と香りがほんのり。
裕369さん コメントありがとうございます。 茶葉を横浜中華街によく買いに行ってたので、見つけました。 使い込むといい色になるんですが、出番が少なくなってます。
2020年06月06日22時19分
鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 日本茶、紅茶、ウーロン茶、ハーブティと茶葉によって、 急須を変えているので、気分も変わります(^^♪ もちろん、それに合わせて茶菓子もね。
2020年06月06日22時23分
かわいいリスさんの急須ですね(*^^*) 地元に、中国茶の飲茶専門のお店があって、もう17年も行ってないのですが、楽しくてお洒落なんです♡ 本当に久々に思い出しました(^_-)-☆ 山菜シスターズさん、中国茶も楽しまれて、とても素敵ですね!
2020年06月07日06時51分
らむりんさん コメントありがとうございます。 横浜中華街に行くと、中国茶専門店によく行きました。その時見つけた急須です。 使い込むほどに、いい色になっていくと聞いたので購入しました。 中国茶専門店は、とても落ち着くし、いろいろな中国茶を楽しめて良かったんですが、 観光客が増えて、行列してるので最近は茶葉だけ買って帰ります。
2020年06月07日10時19分
uncle ozumaさん コメントありがとうございます。 よく中華街へ行って、中国茶を買っていたので、 繊細な味のお茶用に、急須も買いました。 普通は大きなポットを、紅茶やハーブティーと共用で使ってます。
2020年06月11日17時06分
裕 369
可愛い茶器で やすらぎますね。
2020年06月06日21時50分