写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

Down Beat

Down Beat

J

    B

    野毛に古くからあるジャズ喫茶 学生時代からかれこれ半世紀、ここ野毛の一角で大きなスピーカーが今でもジャズを鳴らしています。

    コメント10件

    HATTU

    HATTU

    わ~お、壽さん、渋い、素敵です。 看板の横に見えるのは外国の方ですか? イヤホンしてなければ人形と見間違うところでした。

    2020年06月06日16時35分

    壽

    HATTU さん 人形ではありませんよ。看板の後ろに立っているのは生身のおヒトです。 たまさか映り込んじゃいましたので顔が判らないようにしたつもりですが…。 昨年の同期の忘年会の後に出かけた時の一枚です。

    2020年06月06日16時41分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ジャズ喫茶もどんどん姿を消して、近くでは見かけなんくなりました。 やはり、横浜辺りは根強く残ってるんですね。

    2020年06月06日21時11分

    壽

    山菜シスターズ さん 横浜にはジャズ喫茶は幾つか現役で残っていますよ。 ジャズの生演奏を行うジャズクラブも同様で、秋には街の活性化を目的に横浜ジャズプロムナードという大きなイベントも開催されています。

    2020年06月06日21時20分

    MONØEYES

    MONØEYES

    おぉ、これも野毛なんですね。 やはり画になる箇所が多いのかも。 この付近、なかなかのフォトジェニックっすね(笑)

    2020年06月06日23時46分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    アルティック A7 から タンノイに変わりましたか~ 暫く行ってないな。。。。  いまでも黒いマッチあるんだろうか。

    2020年06月07日06時08分

    壽

    MONOEYES さん 野毛にはほかにも有名なジャズ喫茶がありますよ。 MONOEYESさんの写真を拝見し、野毛の写真がないかなぁと思いこの一枚を引っ張り出してきました。 是非 機会をつくって野毛界隈へ足をお運びください。

    2020年06月07日10時33分

    壽

    デーデーポッポ さん コメント頂き調べましたら どうやら私の勘違いのようでした。 スピーカーは現在も替わっていませんのでアルテックでした。コメント訂正しておきます。 ちなみに写真に写っているベースの裏板は、確かスピーカーの間にあった扉に取り付けられていたものだと推測しています。 学生時代スピーカーに詳しい友人がおり、彼の設計をもとに自宅スピーカーを自作した事があります。バスレフのかなり大きな箱で所帯を持ってからも愛用していましたが、幼稚園時代の息子にコーンをへこまされ落ち込んだことを思い出しました。 ご指摘ありがとうございます。

    2020年06月07日10時47分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    ジャズの旋律が流れて来そうなベース型の看板がカッコイイですね!

    2020年06月15日14時05分

    壽

    LOVE J&P さん 昔は店内の扉についてたと思うのですが…。 赤が印象的で眼をひきました。 JAZZ喫茶 今の若い方は足を向けませんよね。

    2020年06月16日06時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 居留地の夢 #18 サンルーム
    • 蓄音機とサボテン
    • Monolith #2
    • 暮れてゆく赤レンガ倉庫
    • Night blue
    • ブルーライトな横浜 #2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP