写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

めいめい めいめい ファン登録

開放 F1.4で撮ってみました

開放 F1.4で撮ってみました

J

    B

    庭の雑草を開放ほんわりで撮影してみました。 レンズは ニコンのオールドレンズ Ai 50mm f1.4です。 最短45cmで接写には向いていないのでニコンのCloseupレンズ2(+3.0 diopter)を付けています。構図は日の丸でいまいちですが、希望通りのほんわり感が出せたと思います。 調べるとムラサキカタバミらしい?ですが、Wikipediaに"環境省により要注意外来生物に指定されている"と記されていました。

    コメント16件

    はなてふ

    はなてふ

    要注意外来種でしたか 知りませんでした たしかに、あちこちで見かけます  我が家にも、植えた覚えが無いのに咲いています(笑) 可憐な花なのに。。。

    2020年06月06日11時00分

    極楽とんぼ

    極楽とんぼ

    お散歩しているとよく見るお花です! ・要注意外来生物「ムラサキカタバミ」と言うんですね・・個人的に好きなお花です。 *お花達には責任有りませんけど・・如何でしょうか?

    2020年06月06日11時14分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    こんにちは。  確かにNikkor 50mm f=1.4 開放絞りの描写です^^。 ソフトフイルターを使わずにこの描写が出来るレンズは限られています。 この時代、標準レンズの開放f値で各メーカーが争っていたので、 大ニコンもその波に乗らざるを得なかったのでしょうね。 カメラ毎日別冊「カメラ・レンズ白書」'74では、当該レンズについて 「AV1:像が濁ったようですっきりしない。」 「AV3:コントラスト、デフィニッションともに見違えるようによくなる。」 と評価されています。 つまり、絞りを工夫すれば多様に使えるレンズと言うことでしょうか^^。

    2020年06月06日13時18分

    めいめい

    めいめい

    はなてふ さん  この花も植えた覚えのない雑草です。  雄しべの葯が黄色のイモカタバミ、雄しべの葯が白色がムラサキカタバミとのことでした。

    2020年06月06日15時09分

    めいめい

    めいめい

    極楽とんぼ さん  小さな花ですが、しっかりした綺麗な花ですね。  何が要注意外来生物でどうすれば良いかまでは調べてませんが、花から見たら余計なお世話だよと思ってるでしょうね。

    2020年06月06日15時12分

    めいめい

    めいめい

    マヂキチ三平(改)さん  F1.4だとかなり被写体深度が浅く、ビンとを外すともやもやした写真になってしまいます。  以外にもクローズアップレンズのほうが、開放で綺麗に撮れるような気がします

    2020年06月06日15時15分

    めいめい

    めいめい

    ご隠居鳥 さん  最近のレンズでは、撮れと言われても撮れないですよね  言われているように、このレンズは絞ればカリカリのNikonのレンズになります。

    2020年06月06日15時18分

    ち太郎

    ち太郎

    頑張ってますね!綺麗です。 私の知り合いの、お亡くなりになった花と鳥、昆虫専科だった師匠は、だって開放しか使わないもん、と良く言ってました。なので、開放が綺麗なレンズ--いわゆるボケが上品--を選べと。 あとはそれから色々と考えようとのことでした。

    2020年06月06日17時11分

    めいめい

    めいめい

    ち太郎 さん  よく開放しか使わないと言われるかたいらっしゃいますね、 私はf1.4のレンズではたまに使いたい派です。

    2020年06月06日17時31分

    緑推し

    緑推し

    MFですよね。クローズアップフィルターをつけてf1.4は 結構大変ですよね。

    2020年06月06日17時40分

    めいめい

    めいめい

    緑推し さん  以外に大きくなるのでピントは合わせやすいです。ただ風が吹いたり体がぶれちゃって、そういう意味では大変ですが面白いです

    2020年06月06日17時57分

    オニカマ

    オニカマ

    とてもやわらかい表現ですね。さすが開放F1.4。被写界深度もめちゃ浅いですね。 それにしてもかわいらしい花ですが要注意外来生物なのですね。

    2020年06月06日19時12分

    めいめい

    めいめい

    オニカマ さん  花の名前探しから、とんでもないもの見つけちゃいました。  実際、どうなのか調べなくては

    2020年06月06日20時47分

    めいめい

    めいめい

    オニカマ さん  さらに”特定外来生物”があるようですね、どちらも人為的に海外から持ってきたのに繁殖力が強くて人の手に負えなくなった、人間の責任放棄な気がします

    2020年06月07日08時30分

    せなふぉと

    せなふぉと

    お気に入りをありがとうございます。近所に咲いていたので撮影しました。花の名前も知りませんでした。 でも綺麗からいいかな。

    2020年06月16日14時25分

    めいめい

    めいめい

    K.Nフォーカス さん  K.Nフォーカスさんの撮られた”出会い”も同じ花のようですね ご覧いただきありがとうございます

    2020年06月16日15時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されためいめいさんの作品

    • 姫小百合
    • Twins
    • ひと花だけでも綺麗ですね
    • はーい!
    • 花図鑑①
    • やっぱり綺麗な花だと思う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP