hatto
ファン登録
J
B
「浸漸(しんぜん)」『ひたりうるおうこと。しみこむこと』。紫陽花の萼や蘂に染みこんでいきそうな梅雨の雨。そんな感じがしました。「浸漸」こんな使われなくなった言葉が有りました。
いずっちさんコメント有り難うございました。 最近使われなくなった言葉が結構有ります。このサイトの写真掲載で、出来るだけそのような言葉を掘り出せたらと思っています。
2020年06月06日16時06分
いずっち
「浸漸」・・知らない言葉でした。 美しい言葉ですね。背景に浸り溶け込んでいくような画。 タイトルと画に見惚れました。日本語って奥深くて美しいです。 hattoさんの作品眺めてると しみじみ思います(*´ω`*)
2020年06月06日11時34分