かもんチャン
ファン登録
J
B
スペイン南部のアンダルシア州にある都市コルドバ。コルドバは中世時代はイスラム王朝の中心都市。784年に建てられた巨大なモスクの『メスキータ』は一番有名な建物。ビザンチン様式のモザイク様式が特徴的。その後、1236年にカトリック教会になり、イスラム教とキリスト教のふたつの宗教が同居する、世にも珍しい建物になった。世界遺産となっている。 写真は、キリスト教徒によって造られた「マヨール礼拝堂」。蔵出し写真です。
こんばんは。倉敷市の大原美術館にあるエル・グレコの宗教画を思い出しました。ガンダムのキャラクターデザインをした安彦良和の画風はここから来たと思ってます。面白いです。
2020年06月05日19時40分
ハッキーさんへ 海外は日本にない風景が沢山あります。でも①機材を最小限に選んでいく必要があること。②ツアーしか行けないので自由な撮影のための時間がとれないこと、③朝夕のベストタイムも治安が悪い場所は勝手な撮影ができないこと等ありますね。言葉が自由に使えれば、個人旅行も良いし、カメラマンの撮影ツアーもお金があれば申し込めますね。 これらの制限があっても、海外の撮影は楽しみがあります。コロナが終息すれば、また行きたいです。
2020年06月06日10時07分
nansiten3さんへ ヨーロッパのスポットは宗教と切り離せないですね。キリスト教徒イスラム教が一つの建物にあるのは不思議でした。日本でも神様と仏様が隣に祭られているところもありますね。
2020年06月06日10時12分
山菜シスターズ
圧倒されますね。
2020年06月05日11時03分