イノッチ
ファン登録
J
B
NAGOYAアカリナイトの一場面・・あんどん
三重のN局さん、コメントありがとうございます、こんばんは。 NAGOYAアカリナイト派手ではないんですがよかったですね。 すみません、前アップ、チョッとキャブションを間違えて書きました。 訂正どうのこうのしてましたが・・・ 後でアップしなおさせていただきます。ごめんなさい。お許しを・・・ ありがとうございました。
2010年12月27日18時50分
クロスフィルターの効果でしょうか? 行灯も光条を放ってますね。 ほんわかしてて、なかなか落ち着く空間ですねー。 トラさんあり行灯あり、いろいろ楽しませてくれる イベントのようですね^^
2010年12月27日20時49分
sokajiiさん、コメントありがとうございます。 はい、こんな行灯があちこちにあるんですよ、 あまり、派手さないのですが、案外撮ってみると落ち着いた雰囲気でいいですね、 私もそんな感覚になりました。 ありがとうございました。
2010年12月28日08時15分
jaokissaさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、クロスのお陰ですね、行灯のまわりに薄っすらと光・・ このアカリナイト”あまり派手さはありませんが、落ち着いた雰囲気です。 ありがとうございました。
2010年12月28日08時20分
はやokiさん、コメントありがとうございます、 はいNAGOYAアカリナイト”派手さはないんですよ、落ち着いた雰囲気ですが。 いま、中ノ島のイルミ拝見しました、色とりどりで羨ましいですね。 NAGOYAのイルミもいいですよ、機会があれば訪れてみてください。 訪問いだだきまして光栄です、 ありがとうございました、今後とも宜しくお願いします。
2010年12月28日08時33分
aodamoさん、コメントありがとうございます。 はい、確かに夜の撮影には重宝しています、 手持ちも出来ますし、ある程度、絞っても撮れますね。 ありがとうございました、
2010年12月28日08時36分
a-kichiさん、コメントありがとうございます。 確かに明暗の激しいところの撮影は難しいですね、 白トビ・黒つぶれ・・しょっちゅう経験してます。 ここは、適度な明るさではなかったかなと思いますが、 黒つぶれ気味かな・・a-kichiさんにお褒め頂いて恐縮です ありがとうございました。
2010年12月28日08時40分
たんねさん、コメントありがとうございます。 いやぁ~~~流石です”なんてとんでもないですよ。 このあと、プレッシャー感じてしまいます(笑い)・・・・ 白トビ・黒つぶれ・・しょっちゅう経験してまぁす。 ありがとうございました。
2010年12月28日08時45分
良い行燈と後景を見つけられましたね^^ 結構撮るのが難しい感じでしたが、上手くまとめておられて感心しています(^-^) あっ、私は24日に行きましたので1日違いでしたね(>_<) お会いできなくて残念です。
2010年12月28日11時54分
NSeos50dさん、コメントありがとうございます。 はい、今回のアカリナイトは色々な形の行灯に灯りが入れられ、いい雰囲気でした。 ありがとうございました。
2010年12月28日12時11分
ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 お褒めのコメント恐縮しています。 私も23日、妻と同伴でした、・一人で出かけたときは好き勝手に出来るのですが・・・ 矢場町まで大津通りを歩きイルミを撮りながら・・・ テレビ塔まで往復しました。 24日でしたか、残念・・・・。キーホルダーちゃんとぶら下げておりましたよ ありがとうございました
2010年12月28日12時22分
三重のN局
名古屋アカリナイト初めて見ました(*^o^*) 三角の行灯が面白いですね! イルミネーションの中に幻想的な雰囲気がいいです! 本日の昼間のも良い作品、コメントしてたら消えちゃいました(T . T)
2010年12月27日18時30分