写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

誇らしく@ブレーメン

誇らしく@ブレーメン

J

    B

    これは先に紹介したビスマルク記念碑を入れて聖ペトリ大聖堂北塔を見上げたものです。 この北塔は13世紀に再建された様相を現在も呈していますが、同じように見える先に紹介した南塔は崩壊したものを19世紀末に再建されたものだそうです。 よくよく見ると両方の塔のレンガの古さが違います。

    コメント10件

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    G1 Xの写真作例を調べていて、TRさんもお持ちだと気付きました。 ところで、G1 Xの中古をメルカリで発注しました。 届くのが楽しみです。

    2020年12月15日15時15分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    sou07(そう)さん、いつもコメントありがとうございます。 あら〜G1 Xですね(^_^) なかなか良いカメラですよ、はい! 写りはバッチリです♪ だだ、σ(^_^)が経験した欠点は2つ。 一つは近接距離というかマクロ撮影にはめちゃ弱いと言うこと。 二つ目は0℃以下でエラー続出・・・位ですかね。 なかなか面白いカメラなので使い倒してください!

    2020年12月17日02時21分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    コメントありがとうございます。近接弱いのはレビューで見ていたのですが、すぐ実感しました。0℃以下は今の行動範囲ではあまりないのでなんとかなりそうです。せっかく買ったので、いろいろ使ってみます。

    2020年12月17日20時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    sou07(そう)さん、再びのコメントありがとうございます。 近接弱いの直ぐ実感されましたね(^_^; 食べ物を撮る時に、ちょいと困る場面があるかもしれませんね(^_-;) 耐寒性能の場合はどのコンデジでもあり得るでしょうが、G1 Xは懐で温めるにはデカいので困りました。 通常のコンデジであればちょっと内ポケットに入れておけば多少の寒さでもOKなんですけどね(^_^; ただし、これらの欠点を補う良さがこのG1 Xには間違いなくありますから、使い倒してください♪ たぶん、お気に入りの1台になると思いますよ(^_-)

    2020年12月18日02時02分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    コメントありがとうございます。つかいたおしてみます。

    2020年12月18日19時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    sou07(そう)さん、マニュアルがなかなか面白いですよ(^_-) コンデジの領域を越えている楽しさがありますので、どんどん利用してくださいね♪

    2020年12月18日20時16分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    TRさん、いろいろとコメントありがとうございます。一点おしえてください。マニュアルとは マニュアルフォーカスですか。ダイヤルのMですか。 ところで、今日は公園の紅葉を撮ってきました。近接弱いのはわかっていましたが、 前の持ち主の方がクローズアップフィルターとフィルターアダプターが割安価格で メルカリに出品されていたので発注してしまいました。

    2020年12月20日18時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    sou07(そう)さん・・・ハマってきましたね(^_^) マニュアルですが、ピン合わせも露出も両方ともという意味です。 このカメラ、レンズが素晴らしいのでAUTOでも良い写りをしてくれますが、マニアックな露出調整やピン位置の故意の調整等々、かなり触れますよ。 例えば開放絞りでの前ボケ後ろボケをピン位置手動調整で・・・とか(^_^) さて、クローズアップレンズを準備されたようですね。 σ(^_^)も手を出しそうになったのですが、出た早々は結構な値段がしたので諦めた経緯があります。 ただ、他の機種でクローズアップレンズを利用したことがありますが、その付け替えが意外とめんどうでしたね。 もっとも、じっくりとマクロ撮影を楽しむ時には気になりませんが・・・ いずれにせよ、G1 Xはいじり回すには面白いカメラだと思います(^_^)

    2020年12月20日21時46分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    コメントありがとうございます。理解できました。徐々にちょっとずついろいろ試していきたいと思います。 クローズアップレンズとフィルターアダプター、両方とも結構価格が高いですよね。今回は前の持ち主がメルカリで2000円で出品されていたので、これぐらいならいいかと発注しました。他のカメラで付け替えはやったことありますが、確かに面倒でした。まぁ、いろいろパーツを買い足していくのは楽しいものです。 ストラップも付け替えようかなと思っています。

    2020年12月21日00時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    sou07(そう)さん、この手のコンデジはどちらかというと通が好むタイプなので、自分好みに染めるのも一つの楽しみになると思います(^_^) 性能も色あせてはいないのでまだまだ現役で使えると思いますしね。 作品upを楽しみにしています(^_-)

    2020年12月21日03時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • DB Intercity2@ケルン中央駅
    • あいのくら慕情
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 白銀の渓谷に・・・
    • 庄川峡遡上
    • サマータイム終了の朝焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP