写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

ゆがんだ真珠 オステオスペルマム

ゆがんだ真珠 オステオスペルマム

J

    B

    16世紀から18世紀にかけ欧州で流行したバロック様式、 この語源はポルトガル語のbarroco(ゆがんだ真珠)に由来するとか

    コメント4件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    大きな美しい真珠、その輝きにも劣らぬ花の美しさも目を惹きますね。

    2020年06月01日20時24分

    HATTU

    HATTU

    まさに真珠のような気品さえ感じる煌めきと普段使いの黄色、 妙に惹かれるのそのアンバランスゆえでしょうか。。。

    2020年06月01日21時30分

    壽

    山菜シスターズ さん 実はカメラのレンズ近くにワイングラスを置いて、反射する光を使って玉ボケを作ってみました。 構図も花も余り気に入ってはいないのですが、玉ボケと背景の色合いに味わいがあるかなぁと思い掲載してみました。

    2020年06月01日21時39分

    壽

    HATTU さん 我が家の鉢植から飛び出して咲く花を使ってチョット遊んでみようと思いました。 玉ボケはワイングラスに反射する光で、背景もグラス越しですのでチョット不思議な色合いに写っています。

    2020年06月01日21時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 満開の梅 #2
    • 八重に咲く乙女椿
    • 彼岸に咲く #1
    • 木漏れ日に咲く 椿
    • シャスタディジー
    • 夢見心地のペーパーホワイト・ナルキッソス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP