写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

万国橋より(2010年全館点灯)

万国橋より(2010年全館点灯)

J

    B

    横浜みなとみらい地区を万国橋から。12/24はみなとみらい地区内建物の全館点灯の日でした。この日はお天気も良く、できれば夕景のゴールデンタイムに写したかったんですが。WB=昼白色蛍光灯、三脚、リバーサルフィルムモード。 皆さま、良い写真を沢山見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。来年も宜しくお願い致します。

    コメント62件

    kassy

    kassy

    都会の夜景はやはり画になりますね^^ しかも天下の港みらいですもんね ここ数年ほど行ってませんが来年あたりに出没してみようと思います^^

    2010年12月27日06時08分

    だいぼん

    だいぼん

    しっとりした雰囲気、イイですねー。

    2010年12月27日07時10分

    おっサル

    おっサル

    全館点灯ですか、綺麗と言うか圧巻ですね! バックの暗さの中に映えてます。

    2010年12月27日07時21分

    nyao

    nyao

    おぉーー お手本みたいな夜景です!! 雑誌とか見てて出てくる感じで^^♪ (表現が下手くそで申し訳ないです;)

    2010年12月27日08時26分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします 一斉にホワイトで点灯・・・なんてオシャレな企画なのでしょうか それを画面に美しく収められるところ素敵すぎます 水面への反射も流れがスローに溶け込んでいてメチャ綺麗です

    2010年12月27日08時45分

    taquito

    taquito

    うわっ。 壮麗です。ただその一言!!

    2010年12月27日09時44分

    COOPER 1

    COOPER 1

    こんな企画があったのですね 窓の明かりが変わるだけでいつもの風景と一変し多様に感じます。 電気代掛かりそうですが^^

    2010年12月27日10時55分

    イノッチ

    イノッチ

    建物窓すべてが点灯ですね、さすがは横浜みなとみらい、キレイさがまた一段とアップですね、砂らしいです。

    2010年12月27日11時28分

    `・ω・´

    `・ω・´

    全館点灯ですか!! いつもと違う風景ですね^^ 特にランドマークが綺麗です。

    2010年12月27日11時58分

    torutanika

    torutanika

    私も行きましたが全部白というのが少し残念です 少しは青というのも入れてほしかった~~

    2010年12月27日12時53分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    都会の港の夜景は、やはり素敵ですねぇ(^-^) 横浜には一度撮影しに行ってみたいです♪

    2010年12月27日14時21分

    ΦみつΦ

    ΦみつΦ

    あァァァ!!!行かれてたんですねー 私、ちょっと迷ってました。 でも、今三脚持ってないし来年にしよーと思いました。 万国橋☆夜景スポット之ひとつですよねー♪ に、してもISO80って設定出来るんですね! 私、100以下に設定するやりかたしらまい。。。 いやー漆黒之黒がとてもクリアです(`・ω・´)! 映り込みも又♪

    2010年12月27日14時27分

    mimiclara

    mimiclara

    コントラストが素晴らしいですね ISO80 30秒 f18 この設定は考えたこともなかったです 勉強になりました ありがとうございます

    2010年12月27日14時53分

    まこにゃん

    まこにゃん

    綺麗な夜景ですね。感動です。 この橋は先日横浜に行った最後に渡りました。 初めての長時間撮映。ここを渡る頃には疲れっ切って、写真を写す元気が無かった。 翌日は右手が筋肉痛(>_<) いつかは横浜の夜景も挑戦したいです。 データーメモっておこうかな^^。ISO80未体験ゾーンだ!

    2010年12月27日15時31分

    聖

    お邪魔します^^ 一度は訪れてみたい港みらいです♪ 綺麗ですね。勉強になります^^

    2010年12月27日16時17分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    私も夕方同じ光景を撮ったことがありますが この絵葉書のような素晴らしい写真にはなりませんでした。 もう一度行く機会があったらデータを真似して 挑戦してみたいと思います。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2010年12月27日16時47分

    M4/3+α

    M4/3+α

    綺麗な夜景ですね。

    2010年12月27日18時13分

    日吉丸

    日吉丸

    濃い色の味にぐいぐい引き込まれ そうな迫力に、なす術がありません。 いいモードがあるんですね。

    2010年12月27日19時11分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! まさに都会の夜景^^ 全館点灯の日ってあるんですね♪

    2010年12月27日19時40分

    hirotie

    hirotie

    美しいですね。 横浜の夜景の写真はたくさんありますが、中でもこのお写真はずば抜けて美しいのではないでしょうか。 なにより、長時間露光の影響もあるのでしょうか、すべて点灯、観覧車もきれいに点灯、 このタイミングを掴まれて撮影なされたことに感嘆します。

    2010年12月27日19時42分

    sokaji

    sokaji

    とても素晴らしい描写です。 私の作品とは月とすっぽんです。

    2010年12月27日19時43分

    よねまる

    よねまる

    一年に一度の全館点灯。美しいですねぇ。さぞ、たくさんの カメラマンも繰り出しているのでしょうね。

    2010年12月27日20時26分

    はやoki

    はやoki

    地区内建物の全館点灯ですか!すごい!!感動です! こんな夜景にめぐりあいたいなぁ。 夜景好きにはたまらない写真です。

    2010年12月27日21時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おぉ~見事に各ビルの灯が・・・・!!! と感心し、キャプションを読ませていただき納得です! クリスマスイブは全館点灯だったのですね♪ さすが、横浜みなとみらいデス♪ なかなかこれほどの夜景は平生見られないでしょうね。 宵闇迫るゴールデンタイムも良いでしょうが、とっぷり暮れた暗い闇に浮かぶこの夜景もとても素晴らしいです♪

    2010年12月27日21時31分

    rcz

    rcz

    素晴らしい夜景ですね!写り込みも素敵です^^。

    2010年12月27日21時40分

    斗志

    斗志

    全館点灯していたんですね! 普段以上に華やかで美しいですね~ 映り込みも素晴らしいです。

    2010年12月27日21時45分

    a-kichi

    a-kichi

    シックな大人の横浜の夜景の色ですね。 全館点灯はちょっと環境には優しくないですが、写真的にはOKです(笑)

    2010年12月27日22時43分

    shokora

    shokora

    このイベントは知っていましたが、撮られたんですね!!!! うっとりするような夜景です(^^ゞ。

    2010年12月27日22時55分

    AZU茄子

    AZU茄子

    全館点灯の日というものがあるのですね! 観覧車もビルもすごくきれいです!

    2010年12月27日23時44分

    BWV988

    BWV988

    磐石の構図、描写に惚れ惚れします。

    2010年12月28日00時15分

    らんたん

    らんたん

    やっぱり全館点灯だとすごい綺麗ですね~。 眩しいくらいの夜景でウットリします。

    2010年12月28日00時15分

    xm220

    xm220

    さすがです、夜景綺麗ですね~ ライトアップとかは撮るんですが 夜景の撮影って未体験です こんな感じに撮れればいいな~^^ 控えめな灯りがグっときます

    2010年12月28日00時53分

    甲斐

    甲斐

    画が綺麗ですね。 やっぱりk5のiso80 かなり良いです。

    2010年12月28日01時29分

    hisabo

    hisabo

    気持の良いハイコントラストですね。 変な表現かも知れないですが、 漆黒の闇を鮮明な描写で、という感じがします。

    2010年12月28日13時55分

    †Hana†

    †Hana†

    The横浜! って感じですねぇ(*´ェ`*)ポッ 懐かしいわぁ♪ 遊びに行きたくなっちゃいますw 素敵な写真ですね:*:・(*´ー`*人)。・:*

    2010年12月28日16時16分

    ronjin

    ronjin

    黒が引き締まって見えますね。 大人の横浜といった感じでしょうか。 リバーサルフィルムの質感、お見事です。

    2010年12月28日17時21分

    ブンブン

    ブンブン

    田舎者なのでこんな都会に憧れます♪ この場所に行ったのは・・・かれこれ14~5年前だったな~

    2010年12月28日18時59分

    鴨かも

    鴨かも

    コントラストが効いて綺麗ですね。 闇夜に光に包まれた都市出現みたいです。

    2010年12月28日21時37分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素敵な企画ですね、とても美しいです。 私の所は山間部の田舎ですので、とても憧れます。 来年あたり行きたいですね。(^^)

    2010年12月28日22時11分

    kohapapa

    kohapapa

    綺麗な夜景ですね^^ 今度は是非、夕景をお願いします。 あ~、横浜に行きたくなってきたー!

    2010年12月28日22時16分

    池ポチャ

    池ポチャ

    ビルの照明をすべて点灯。素敵なクリスマスのイベントですね。 横浜みなとみらいの素敵な夜景と移りこみに見入ってしまいました。

    2010年12月29日00時31分

    Tate

    Tate

    何てゴージャスな街の明かり^^ 東北の町明かりとは 次元が違いますね^^ この風景、一度でいいから見てみたいものです♪

    2010年12月29日01時14分

    どじ

    どじ

    ありゃりゃこりゃ綺麗だね こんなきれいな夜景のところに行ってみたいです

    2010年12月29日02時00分

    とぅーた

    とぅーた

    うお~、漆黒の闇に浮かび上がる宝石のようで、すっごい素敵です。 長時間露光らしい写り込みもめっちゃ綺麗ですね^^

    2010年12月29日02時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    kassyさま>お越しいただき有難うございます! この万国橋は定番スポットですから一眼、コンデジで 撮影の方が多かったですね。 *2010年最後のUPになりそうです。 良いお年をお迎えください。 だいぼん さま>お越しいただき有難うございます! 一寸アンダーにして手前の屋形船など見えなくしてるのもありますね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 おっサルさま>お越しいただき有難うございます! もうちょっと明るかった方が良かったかも知れませんね。 会社帰りだったので、いつもの高倍率で済ませてしまいました。 12-24mmで16mm位が一番良いのですが。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 nyaoさま>お越しいただき有難うございます! ご参考になれば幸いです。PHOTOHITOの目的の一つに 良い悪い葉別にして、お手本になるようなのをUPして、 こうするともっと良くなるとか、こうやればこういう表現もできる と言うのを知っていただくというのがあると思うのですが。 来年はそのあたりを頭に入れて試行しながらUP出切らば斗思うのですが。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 やさしい写真さま>お越しいただき有難うございます! いえいえ、この万国橋は定番のところなんで、どなたでも。 三脚なくても、平らな欄干にカメラを置いて長秒露光もできますよ。 バルブでやれなかったのが一寸残念。恐らく、ISO100位で 絞りf18で25秒もすれば明るく撮れたような気がします。 機会があれば横浜撮りご一緒したいですね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 taquitoさま>お越しいただき有難うございます! お近いのであれば、年一回しかないですが 写されると良いかと思います。市街地なので あまり風もなく。写しやすい場所ではあります。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 COOPER1さま>お越しいただき有難うございます! ここ数年は年一回になりましたが、以前は数日やっていたようです。 横浜のみなとみらい地区も、1ケ月ご無沙汰してると ビルなども建って、違う感じになってしまいますね。 また、大桟橋も、大型船が葉良いてるかどうか見て行かないと 上手く撮れないですね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 イノッチさま>お越しいただき有難うございます! こうやって点灯されてるのは始めて見ました。 ほんと明るいなあと感心しました。 でも、小生としては一寸アンダーにです。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 ☆のぞみ☆さま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りですね。恐らくランドマークの展望台に上って この全館点灯の反射を撮られてた方が いらっしゃるような感じがします。また、この時は 日本丸も甲板だけですが開放していたので いつもと違う光景だったのではないでしょうか。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 torutanikaさま>お越しいただき有難うございます! ああ、仰ることわかりますが。 このみなとみらいは、この単純なのが似あう気がしますが。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 ょぅぃちさま>お越しいただき有難うございます! お体の方が良ければ、是非是非いらしてください。 きっと良いのが撮れると思いますよ。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 ΦみつΦさま>お越しいただき有難うございます! やっぱりそこは決断して、撮りに行かねばでしょうね。 お近いんですから是非に。三脚はなくても万国橋の欄干の上に置いて 撮れますよ。 *2010年

    2010年12月29日20時39分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    mimikuraさま>お越しいただき有難うございます! バルブで撮ったほうが25秒くらいでもっと明るく撮れたような気がしますが、 それはそれで。また機会があれば、レンズを変えて。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! 参考になりましたでしょうか。仰るようにみなとみらいは 結構撮る所があるから、絞って行かないと集中力、体力気力ともに なくなってしまいますね。 夜景撮りだけでしたら、3時ころに着いて軽く食事後、 夕景のゴールデンタイムを16:30~17:30、一寸休んで 本格夜景撮りで1時間位が良いのでは。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 聖さま>お越しいただき有難うございます! お近くなら是非にいらしてください。 大桟橋からの撮影も良いと思いますよ。 ただし、大きな船が入ってないことを確認した方が良いと思います。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 紅カナメさま>お越しいただき有難うございます! 全館点灯は年一回なので中々難しいですね。 天気が良くて、夕景のゴールデンタイムでまた撮って見たいと思っていますが。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 Assamさま>お越しいただき有難うございます! そうでしたか。思い出の場所に当たるわけですね。 また時を経て新たに撮られるのも良いですね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 α+M4/3さま>お越しいただき有難うございます! 今年は天気に恵まれたら行こうと決めて、 会社の帰りに寄って見ました。高倍率ズームをつけたカメラと 三脚を持って。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 よいお年をお迎えください。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます! アンダー目が好みなので押さえて撮って見ました。ISO80なので 30秒になってしまいましたが。 リバーサルフィルムモードが一番この場の雰囲気にあっていましたので。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 不良オヤジさま>お越しいただき有難うございます! もともと景観を考えて作ったみなとみらい地区なので 全館点灯も見ごたえがありましたよ。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 ウェダーマンさま>お越しいただき有難うございます! やっぱり、窓々に灯りがともるのは違いますね。 何か賑やかさが増して、映り込みも良かったです。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 hirotieさま>お越しいただき有難うございます! 高倍率ズームなので光が滲んでますね。 できれば15mm位の単焦点が良いのでしょうが。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます! 行かれたんですか。UPしてまずかったでしょうか。 年一回の全館点灯なので、夕景のゴールデンタイムに 行って、できれば大桟橋からも撮りたかったんですが。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 よねまるさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。カメラマンも一般の方も多いですね。 特にカップルがね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。

    2010年12月29日21時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    -ichi-さま>お越しいただき有難うございます! この全館点灯は私も初めて見ましたが やっぱり明るくて良いですね。一年に一回ですが みなとみらいも輝いてました。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 はやokiさま>お越しいただき有難うございます! 大桟橋からも撮りたっかったんですが、 中々体力がついて行きません。 大桟橋から撮るのは次回の課題にしますね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 TR3PGさま>お越しいただき有難うございます! 自宅から近いので何度も足を運んでいる場所ですが 全館点灯はやはり違いましたね。 明るさが全く違うし、明りで陰影がはっきりする所もあるし レンズの性能をはっきり出すしで色々勉強になりました。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 rczさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通り映り込みはは全館点灯の威力でした。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 斗志さま>お越しいただき有難うございます! 3週間くらい前に、今年もやるんだろうとホームページを見て 12/24と知りました。仕事が終わって直行です。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 a-kichiさま>お越しいただき有難うございます! おほめの言葉ありがとうございます。 いつも表現が豊かで羨ましいです。 はじめて見ましたが圧巻でした。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます! 行かれはしなかったんですか。全館点灯以外にも イルミネーションも素敵でした。 やっぱり、カップルが多かったですね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 brownさま>お越しいただき有難うございます! ISO80を使ってみました。30秒の間に他の方のフラッシュが 3回位ありましたが、影響がなかったようです。 この位長いと、水面も平滑の感じになりますね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 AZU茄子さま>お越しいただき有難うございます! かなり前は数日やっていたようですが、このご時世で 1日になってるようです。今年は金曜日で他にキャンドルの 飾りもあってカップルが特に多いなあと思いました。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 BWV988さま>お越しいただき有難うございます! 定番スポットですね。もうちょと左が良いんですが 混み合ってたのでこの位置です。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 らんたんさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。ほんとに眩しいという感じでした。 その分、レンズの滲みが出てるようで、12-24mm位で 写すのが良いことがわかりました。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 xm220さま>お越しいただき有難うございます! アンダー目のが好みなのでこんな感じになりますね。 撮り手によって結構印象が変わるような気がします。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 甲斐さま>お越しいただき有難うございます! カメラのおかげですね。ISOを引くく知るとかなり違うものですね。 周りには、カメラマンが一杯で、フラッシュをたく方もいて なかなか難しいです。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。

    2010年12月31日10時49分

    まめお

    まめお

    全館点灯ですか!美しいですね。 それに写りこむ灯りが温かみを感じます。 寒い冬に暖かい心を感じるような作品、見せていただきありがとうございます! おおねこさん、大晦日いかがおすごしでしょうか。 地元由布院では大雪が降っております(^_^;) おおねこさんから教えていただいたことを胸に、 来年を迎えたいと思います。 ありがとうございます。 よいお年をお迎えくださいませ!

    2010年12月31日10時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    N.S.F.20さま>お越しいただき有難うございます! ここは本当に定番スポットなんですね。 ランドマークタワーとビル群そして観覧車、運河の映り込みと 計算されたランドスケープだと思います。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! そう感じていたいただけましたか。嬉しい表現ですね。 アンダー目が好みなのでこんな感じにしてしまいましたが。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 華さま>お越しいただき有難うございます! 懐かしいですか。写真を見て何か感じていただけると UPした甲斐がありますよ。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 ronjinさま>お越しいただき有難うございます! k-5お使いでしたね。このモードが一番自分の見た目に近かったので 現像で使いました。映り込みが一番気に行ったモードです。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 ブンブンさま>お越しいただき有難うございます! 機会があれば是非にいらしてください。 14,5年前なら、ビル群も少なくて 今とは比べられないでしょうね。一杯建ちましたよ。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 千影さま>お越しいただき有難うございます! そんなに行かれてたんですか。小生は初めてなんで 感激しました。ほんとに明るくて良いなあと。 でもお金がかかるなあと。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 鴨かもさま>お越しいただき有難うございます! カメラのおかげでしょうかね。リバーサルフィルムモード斗いうのがあって これが一番見た目に近い感じがしました。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 kaiのpapaさま>お越しいただき有難うございます! 横浜は海が近いのでまた違った景色が映りますね。 クリスマスイブでカップルが多かったです。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 kohapapaさま>お越しいただき有難うございます! 次回に挑戦ですね。レンズも変えて。 そして大桟橋からもですね。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 みずじ~さま>お越しいただき有難うございます! 年一回と言うのがまた良いのかも知れませんね。 今回も光の滲みなどわかって勉強になりました。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 Tateさま>お越しいただき有難うございます! 横浜の魅力の一つの情景かと思いますが、 年一回なので帰って希少価値かも知れません。 機会があれば是非に。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 どじさま>お越しいただき有難うございます! 映り込みが良かったなあと自分でも思いますよ。 年一回なので注意してないと見過ごしてしまいます。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。 とぅーたさま>お越しいただき有難うございます! アンダー目にしてコントラストを少し効かせて、 カメラのリバーサルフィルムモードでやって見ました。 自分の見た目に近い感じです。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。

    2010年12月31日11時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ひろぶうさま>お越しいただき有難うございます! 湯布院はこの季節としては珍しい寒波で 大雪ですね。被写体としては珍しくて良いのでしょうが おひさまを見れないとちょと寂しい感じもします。 こちらはお天気も良くて風もほとんどなくほんとに 良い大みそかです。 *小生の写真で何か得られるものがあれば ほんとに嬉しいです。写真歴があまりないので 大きなことはできないのですが、こうやったら上手くなるのになあと 思うようなことがあれば、コメントに入れさせていただくことも あるかと。 *2010年最後のUPになりそうです。 今年は良いのを見させていただき有難うございました。 良いお年をお迎えください。

    2010年12月31日11時19分

    毛糸屋

    毛糸屋

    第5回コンテストの最優秀賞や、 美しい景色の数々を拝見して、 とても楽しませていただいた1年でした。 ありがとうございました。 どうか良いお年をお迎え下さい。 来年もよろしくお願いします。

    2010年12月31日12時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    毛糸屋さま>お越しいただき有難うございます! 何か感動できる写真を撮りたくて一杯UPしましたが どうでしたでしょうか。 来年が毛糸屋さまにとって良い年になりますように、 お祈り申し上げます。

    2010年12月31日15時12分

    りなこ

    りなこ

    なんてきれいな。。。!! 本年はアドバイス含め、コメントありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 おおねここねこさんのお写真、来年も楽しみにしています!

    2010年12月31日18時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    りなこさま>お越しいただき有難うございます! 全館点灯は初めてでしたが、ほんとに明るくて 賑やかな感じがしました。 思ったことコメントしてしまうので ご容赦くださいね。 来年も宜しくお願い致します。

    2010年12月31日18時39分

    Deck

    Deck

    夜景も映り込みもとても綺麗ですね!! 同じ日本とは思えない光景・・・(´∀`*)

    2011年01月03日18時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Deckさま>お越しいただき有難うございます。 全館点灯だと、眩しい位に明るい感じです。 写り込みもやはり綺麗になりますね。 アンダー目が好きなので一寸暗く コントラストを少し効かせてますが。

    2011年01月03日19時35分

    mae_room

    mae_room

    おー♪ 絵葉書みたいですね♪♪ スケートリンクみたいな水面もかっちょエエっす!!

    2011年01月04日11時21分

    ジュスラン

    ジュスラン

    水への映り込みがきれいですね。

    2011年01月04日12時43分

    シーサン

    シーサン

    しっとりした描写にため息が出ます。 この日はどうしても都合がつかず行く事が出来ませんでしたが この様な素晴らしい一枚を見る事が出来て満足です。

    2011年01月04日18時11分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    mae roomさま>お越しいただき有難うございます。 全館点灯ならではの明るさで、なかなかいいものでした。 次回は大桟橋から撮りたいものです。 ジュスランさま>お越しいただき有難うございます。 長秒露光と、全館点灯の明りが結構映ってますね。 シーサンさま>お越しいただき有難うございます。 それは残念でしたね。 小生は全館点灯は初めてですが、感激しました。

    2011年01月05日20時20分

    たっちー

    たっちー

    ご無沙汰しております。 とてもキレイ夜景ですね!! なかなかこういうのは撮れそうで撮れないです。 全館点灯。。。私も撮ってみたい。。。 最近は子供の写真ばかりですが、落ち着きましたら おおねここねこさんのようなキレイな風景を撮れる ように頑張りたいと思います(^^)

    2011年01月07日22時37分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    たっちーさま>お越しいただき有難うございます。 全館点灯は年一回なので、 お天気やタイミングが合わないと 難しいですね。 チョコチップメロンパンさま>お越しいただき有難うございます。 やっぱり全館点灯のおかげですね。 ふだん撮ってるのより、しっかり明るいので それだけアンダー目にしてもくっきりです。

    2011年01月21日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 三渓園便りⅡ(囲炉裏と映りと)
    • 再会ダイヤモンド富士
    • いざ海へ
    • 大分食べられてるな!
    • 春の小川じゃないけれど
    • もくもくヨーヨーと夏空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP