デーデーポッポ
ファン登録
J
B
以前から デジタルカラー写真のスクリーン表示は真の作者の色、コントラスト等が正確に伝わっているか疑問を抱いていた。 これは 最新の Mac と少し古くなった Windows PC の デフォルト設定の比較だが、仕事上 プログラムの動作確認をするために数種の Windows PC を使う機会があり、モニターの差は自覚していたつもりでも、写真への対応は個体差が大きいのを改めて感じた次第た。 左 MacBook Pro 2000/13.3 MWP42J/A 右 NEC PC-LZ650SSS
壽 さん、 やはりお気づきでしたか。 私も投稿する際には この NEC と iPad でチェックしてからですが、プリントする時は SC-PX5VII プリンターで Epson と Fuji の用紙に合わせように Eizo のモニターの微調整した User 設定を利用してます。 私の組合せでは ガンマ値を上げないとプリントでは暗くなりますね。
2020年06月01日12時20分
北の仁 さん、 違いは結構ありますよね。 考えてみれば デジタル映像はテレビと同じでメーカーにより随分違いがありそれが競争となっている訳ですから。 本来の写真はプリントして鑑賞するものですね。
2020年06月02日04時57分
breeze&i さん、 やはりそうですか、娘の婿の広告代理店では 自動で調節する機材があるそうですが、それでも最後は手動で調整するらしいです。 それでも モニターとプリントでは微妙に違い、広告ですので神経を使うそうです。 MAC は少し派手な描写ですが 諧調は豊な気がします。
2020年06月07日05時48分
デーデーポッポ
このカメラとレンズの特徴を出すためにあえて 現像ソフトは使わず、撮って出しです。 このレンズ、自粛中にこのカメラへの Nikon の推奨ということで購入したのですが 出番が無く、これが最初の1枚(笑)
2020年06月01日09時46分