よねまる
ファン登録
J
B
これが分かる方は年がばれますねぇ(笑)
おはようございます。 昭和の名曲です。平浩二さん甘い歌声ですね。昭和47年でした。あ〜懐かしい。 私はGSを良く聴いていましたね。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2020年05月31日08時57分
残念ながら知りませんね。十年取って8歳の時ですから(笑)。と言いつつ、「を〜」のところのあの美声が頭の中に響き渡ります。 田舎のバスは おんぼろ車--こちらも知っている、ショックな年齢です。まもなく何とかパスで無料で乗れそうです。
2020年05月31日10時09分
ち太郎さん 知りませんでしたかぁ。とっても残念だなぁ!(笑) そうそう、記憶に残る部分ってあるんですよね。 田舎のバスは…聞いたことがあるようなないような(笑) 私が小学校に入る以前の記憶ですと、路線バスには車掌さんがいて ボンネットバス。フロントのウィンカーは点滅でなく赤いベロみたいな ものがパッと横に飛び出しましたよ(笑)
2020年05月31日10時37分
田舎のバスはほんとにおんぼろで 木炭で走るバスにも乗ったんですからね。 坂で停まってしまって燃料を追加するんですから、、、 あの歌を知らないとは言えません(≧▽≦)
2020年05月31日11時24分
uncle ozumaさん アハハ!そのおじさん、きっと昔別れた女性のことを 思い出しながら、かなり熱唱してたと思いますよ。 マイク握る手が汗で滑るわ(笑)
2020年05月31日16時43分
たも爺
バスを待つ間に~♪ 全然わかりません(笑)
2020年05月31日08時32分