基線長
ファン登録
J
B
尾道の千光寺公園の展望台で一休み。 夕陽の射し込むテーブルの上はライカTL2。 メインカメラにライカSLを、サブにライカTL2を持って尾道を散策。
ばいあんさま、ありがとうございます。撮影に使っているのは、アポズミSL-35mmF2ですね。とても評価の高い新鋭レンズですね。とくにMレンズに比べ最短撮影距離が短いので、使い勝手はとてもいいですね。TL2の方にくっついているのは、フィルムライカCL用のズミクロン40mmF2なのです。シルエットがM35Lux1stに似ていますね(^^)。APS-CのTL2で使うと60ミリになりますので、標準よりもほんの少し望遠にしたいと思ったからでした。このときは、メインが35ミリ、サブが60ミリという構成でちょどいいかな、ということなのでした(^^)。
2020年05月30日20時29分
ジーバツさま、ありがとうございます(^^)。このカメラは本来は、全体がシルバーのアルミなのですが、ちょっと滑る感じがするので、グリップのところに黒のビニールの革を張ってます。 それで、本来のスタイリッシュなデザインがよくわからなくなっていて、そこは、すみません、なのです(^^)、
2020年05月30日20時37分
日青さま、ありがとうございます。おっしゃられるとおり、私もこのスリット入りフードがとても恰好よく思っています。この写真に写っているズミクロン40mmF2は、本来は、この12585フードは、付かないのですが、本来のフードを改造して付けられるようにして付けています(^^)。
2020年05月30日20時47分
NHTさま、水平器は出ないですよお。残念です。ただ、最新のファームウェアは、よくわからないのですが。ファームももうヴァージョンアップはないだろうと思ってこのところ、押さえていないのですが(^^)
2020年07月19日17時46分
ばいあん
おー、解像度世界一のレンズですね! ボケも素晴らしいですね! TLの方にはM35lux1stですか?
2020年05月30日18時45分