写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

風輔 風輔 ファン登録

ヨシに潜む

ヨシに潜む

J

    B

    コメント8件

    TX88A+α01

    TX88A+α01

    うまく撮りましたね。という前によく発見しましたね、ですね。 鳥の名前はよくわかりません。間違いの前科もあるので弱いですが セッカでしょうか?

    2010年12月26日22時16分

    Tossyi

    Tossyi

    厳しい条件の中、目に光も入りとても綺麗に撮られていて、素晴らしいです。 薄茶色の太くて長い眉斑と目の後方に長く伸びたこげ茶の線に特徴がありますね、 いろいろ調べてみましたが名前分かりません。 風輔さんも珍しい鳥を沢山撮られて素晴らしいです、とても勉強になります。

    2010年12月26日23時43分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    眼に光が入り素晴らしいですね(^^ シャープに撮られていて、本当に綺麗です! α550はISO1600でも、ノイズも少ないので常用で使用できるのが野鳥撮影の強みですね(^^! 見事なショットです!

    2010年12月27日19時58分

    風輔

    風輔

    TX88A+α01さん有難うございます。 この感じの写真は殆ど同じ堤防から撮っています。 そこは時期によって色々な鳥がいるようです。

    2010年12月27日22時17分

    風輔

    風輔

    Tossyiさん有難うございます。 この鳥の名前分からなくて残念です。 調べていただいて有難うございます。 私なりに調べてみたのですがやはり分かりませんでした。 最近鳥の撮影の本を愛読書にしたのはTossyiさんのおかげです。

    2010年12月27日22時21分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    なんていう鳥でしょう。風輔さんはいつも珍しい鳥を撮られますね。 ヨシの色が保護色になっていて見つけにくそうですが、上品な柄の可愛い鳥ですね^^

    2010年12月27日22時22分

    風輔

    風輔

    pengin dy5wさん有難うございます。 意外とα55よりα550の方が好きだったりします。 α580が日本に発売にならないのが残念です

    2010年12月27日22時23分

    風輔

    風輔

    徒然すずめさん有難うございます。 徒然すずめさんが分からないとなると、外来種でしょうか?

    2010年12月27日22時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP