写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

新調

新調

J

    B

    太宰府戒壇院の塀瓦。ひとつだけおニュー。 でもやっぱ不自然。 蔵出しです。

    コメント13件

    はなてふ

    はなてふ

    ここだけ無いのはかえっておかしいと思うな

    2020年05月29日20時26分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    はなてふさん。 不自然極まりありません(^^)

    2020年05月29日20時34分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    瓦無いのに変わらないのもおかしい・・・!?♪

    2020年05月29日21時04分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    おーちゃん!さん ナイス!!(^^)

    2020年05月29日21時07分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    yukihiro2019さん。 こんばんは。 シーッ! あまりオーちゃん!さんを 誉めると調子に乗っちゃいますよ(笑)

    2020年05月29日21時34分

    michy

    michy

    難しい漢字で読めません(≧▽≦) 屋根瓦に興味あります。 家紋などもあり面白いですよね。

    2020年05月29日22時08分

    コニカみのる

    コニカみのる

    西戒壇(さいかいだん)デスネ.

    2020年05月29日22時29分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    michyさん、こんばんは。 福岡県の太宰府近辺にある戒壇院と言う 禅宗のお寺です。 戒壇院は日本に三ヶ所あり、 奈良が中央戒壇、栃木が東戒壇、 ここが西戒壇と呼ばれています。 瓦の文字は西戒壇と刻まれています。 開祖は鑑真和尚で奈良時代からある そうです。 ここのすぐ近くには令和の年号で有名に なった坂本神社もありますよ。 年数回訪れています(^^)

    2020年05月29日22時38分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    コニカみのるさん、こんばんは。 さすが詳しいですね。 全国的にはあまり知られていませんが 由緒あるお寺ですね(^^)

    2020年05月29日22時44分

    michy

    michy

    コニカみのるさま さくたのジョーさま お二人一緒ですみません。 読み方を教えて頂きありがとうございました。 戎と壇が一つの文字かと思っていました。 西戎壇も知らずに調べていましたら、詳しい解説を さくたのジョーさまから教えて頂きました。 三つの禅寺のひとつなのですね。 また新しいことを学ばせて頂きました。 ありがとうございました。

    2020年05月29日22時53分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    michyさん、こんばんは。 お役に立てて何よりです(^^)

    2020年05月29日22時54分

    オニカマ

    オニカマ

    ファン登録させていただきました。 今、ざっと見させて頂いただけですばらしい写真の数々。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 これはおもしろい写真です。よくぞ見つけましたね。イイ感じです。

    2020年06月03日22時52分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    オニカマさん。こんばんは。 こちらこそよろしくお願いいたします(^^) 駄作ばかり大量に生産しています(笑) オニカマさんの切り取り方とてもいいと 思いましたよ。

    2020年06月03日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくたのジョーさんの作品

    • 西戒壇院
    • 西戒壇院2
    • しずく
    • 光明禅寺 屋根瓦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP