写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

suzakid77 suzakid77 ファン登録

-2

-2

J

    B

    ♪ true color shine on 強烈な太陽と 残る蒼空のミクス 日本海側のガラス浜では当然のように見られるシーンなのです Sara Bareilles - Stay (Official Audio) https://www.youtube.com/watch?v=VhLEoDOmWgA

    コメント12件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    以前教えて頂いた石英の浜ですか。 訃報です。けいご君が亡くなりました。 露出不良。元々アホな露出で 名を馳せた写真機ですが まるでスポット測光で撮ったかの 様な画ばかり。 これは困った(;-Д-) また波平さんの出番ですわ。(笑)

    2020年05月31日01時14分

    suzakid77

    suzakid77

    泣き砂の浜 福井から能登、新潟の長~い渚に点在しています K5さん、お疲れ様でした しかしK7やK5-Ⅱsも手に入りますからどうでしょう 波平さんの絵はコクがあるのにマイルドで大好き ただ、グリップが大変!

    2020年05月31日19時07分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんにちは。 暇でつぶれるんじゃね? ってくらい仕事がないですわ。 K-50最近はチャタリング多発。 給付金でカメラ買いたいですが今のリコペン には欲しいのが無い。 中古なら仰る通りⅡs一択ですね。 やっぱり使い勝手とホールドがよろしい。 悩まし~。KS2も考えます。

    2020年06月02日14時34分

    suzakid77

    suzakid77

    ジョーさん、ここで仕事しましょう(笑) リコペン、無いですよね  1.Ⅱsのミニマムサイズでマグボディ 不満は少ないです 2.KS2の2000万センサは非常に出来がいい ガッタンシャッターが我慢できれば 3.3Ⅱは感度がないのに背伸びして自滅 晴天以外出番なし 4.KPの木製グリップタイプは高杉 標準本体はそぎまくったのに意外と重いね  5.70番は安いけどいろいろ不具合がウワサが・・ 惜しいなあ いちおうKS2の実機があればシャッターチェックをしてみてください おお、これくらいハッキリした感触が好きだわ という方もおられましたし 好みですね ただ、ためしに連写すると周りが一斉に振り向きます^^

    2020年06月02日17時05分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    詳しい評価をありがとうございます。 3Ⅱは知りませんが、ほぼ同じ様な考えです。 トータル評価ならⅡsが一番ですね。 KS2はバリアン付き。あと高感度耐性がもしかして よいのでは?と思ったからです。 5系より3系のほうが少し高感度耐性が弱い。 の噂は聞いたことあります。 高画素詰め込んだからかな? やはり5Ⅱsか。または5Ⅱ。 ローパスありのマクロでの柔かさは 捨てがたいです。悩まし~(^^) 以外と以前使ってたKrの撮って出しの色も 好きなんですよ~。黒シ病もないし。 色はややアンバー気味ですが嫌味がないです。 一万でかえるし(笑)

    2020年06月03日10時59分

    suzakid77

    suzakid77

    あの波平さんは乳尊さんのご意見かローパスレスがうっすらとかウワサでしたね 嫌味がない仕上げには、さすがだな~と思いますしKS-2はその流れがあったと思う 自分はギンギンカリカリのガーリックチャーハンもいいが最近はそうでもないか まったりと柔らかなお酒をダラダラ飲むのが好きで、ツマミがないときは 食パンにマヨネーズでもイケてしまうというオヤジになってしまいました。

    2020年06月03日13時35分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんにちは。 たびたびすみませんm(__)m 実はちょっと御意見を賜りたく。 拙作の5/30投稿のモンシロの写真背景に 波状のラインが入っています。 コレハもしかしてセンサー異常? ほかにも5/14と5/9のツバメの背景にも 出ています。 怖くて夜も眠れません。ってのは無いですが 気になります。 この様な現象の経験お有りでしょうか? 御意見をお願いいたします(^^) 何だか段々ひどくなっているよーな

    2020年06月03日15時29分

    suzakid77

    suzakid77

    私のようなシロウトにはお答え出来ませんでした あしからずです レンズの各収差もありますでしょうがノイズ処理のモンダイなのかも知れません   ただ、だんだん目立ってきてる? というのが謎です 劣化という現象 わたしの頭皮もやんわり劣化しておりますが・・(夜はぐっすり♪) 対症療法として5000円くらいのUVフィルタとか  撮影設定でハイライトをググッと下げてみるとか 思いつきですが すみませ~~ん!

    2020年06月03日17時14分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    アザ~っす! レンズはマクロと望遠で違いますから カメラかも。 ありがとうございました。はーと。

    2020年06月03日17時42分

    suzakid77

    suzakid77

    役にたちませんで なんとも~ 撮影設定で変化があれば、じわじわとですかね 自分はコントラスト下げ色彩上げ明瞭度やや上げノイズ処理すこし それでもギトギトですから Ⅱsでの上げ気味EXをいじってみるかな

    2020年06月03日17時59分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    カスタムイメージ鮮やかとかは 下げめが好み?です。 後処理もしやすい気がします。 コントラストは下げめがいいですね。 jpegはたま~に使います。 長年仕事で毎日鮮やかな色を見てますと サスガに飽きてきます(笑) おとなしめの色が好みに。 ズボラなのでRAWメインでしたが、 jpegメインに変わるかも。 昔はjpegが下にみられる傾向がありましたが、 難しさは一緒じゃね?と思っています。

    2020年06月03日20時40分

    suzakid77

    suzakid77

    ナチュラルの+1 もう何年もJPEGしかやってないですね てんでの好みです

    2020年06月03日21時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsuzakid77さんの作品

    • コロナと宇宙
    • 能登沖
    • 海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP