写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

めいめい めいめい ファン登録

超広角レンズ思案中

超広角レンズ思案中

J

    B

    超広角レンズの使い方、広角を強調したほうが良いのか、自然に見えるほうが良いのか 練習を兼ねて、思案中です。

    コメント11件

    めいめい

    めいめい

    くまのやじさん さん  私も使いこなせていませんが、1本もっていても損はないかとおもい  安い広角を手にいてました。  ご覧いただきありがとうございます。

    2020年05月28日12時56分

    オニカマ

    オニカマ

    超広角レンズは以前に所有しておりましたが、やっぱり使いこなせずに手放したことがいくどかあります。 両脇の瓶が歪んで写っているからなのか、中央の瓶がズンッとひときわ強い存在感を放っています。 視線が中央の瓶に釘付けになってしまいました。 これが超広角の効果なのかと思いました。

    2020年05月28日13時08分

    はなてふ

    はなてふ

    こうして考えて撮られる方を尊敬します! 機器に弱いわたしには無理です~(^^ゞ

    2020年05月28日13時07分

    めいめい

    めいめい

    はなてふ さん  いえいえ、もし広角をお持ちでしたら、被写体と水平、上から、下からで撮ると 違いがはっきり分かると思います。私にはどれが良いかの才能がありませんが、

    2020年05月28日14時14分

    めいめい

    めいめい

    オニカマ さん  このレンズ、端は流れているように見えます。安いから仕方ないか、 逆にそれを使えるかかもしれませんね。 少し重点的にこのレンズを練習しようかと思います コメントありがとうございます

    2020年05月28日14時16分

    ち太郎

    ち太郎

    いつもたくさんのお気に入りありがとうございます。 勝手ながらファン登録させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。

    2020年05月28日16時19分

    めいめい

    めいめい

    ち太郎 さん  こちらこそよろしくお願いします

    2020年05月28日16時40分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    おはようございます 私もコンタックスG1用にビオゴンを揃えましたが、  作品性を生める被写体探しが大変でした。 ただの広角レンズとして使うのはもったいないし、  かといってデフォルメされた被写体ではエグイ^^。 いまだに所有しているのは対角線魚眼レンズのみで、  それも、数年に一度の出番しかありません。 難しいテーマですが御努力の結晶を拝見出来ることを期待しております^^。

    2020年05月29日06時33分

    めいめい

    めいめい

    ご隠居鳥 さん  コメントありがとうございます  躍動感があっても落ち着いた作品が出来るよう努力します

    2020年05月29日08時05分

    酔水亭

    酔水亭

    まずデフォルメ感 ですかね〜。 ファインダーの四隅には十分に気を使われた方が良いかと。 結構余分なものが写ってしまいます。 ただ<広角>聞くと、広い範囲を写す ...と直結してしまいがちですが、 それよりも<奥行き>を上手く使って、主題を強調してやることが大切かと。 主題を大きくデフォルメして そこに集中させ、奥行きをうまく表現する ... そんな使い方ができれば良いかと思います。♪

    2020年05月31日11時16分

    めいめい

    めいめい

    酔水亭 さん  ご指導ありがとうございます。  奇異を狙った写真はあまり好きではないので、余分な部分を気をつけながら  練習いたします。

    2020年05月31日11時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されためいめいさんの作品

    • Twins
    • いつもの公園では咲き誇ってます
    • 花図鑑①
    • Autumn
    • 金糸たまご
    • 冬の公園を彩る花たち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP