写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ひんで ひんで ファン登録

栄光の蒸気機関車D51724⑪

栄光の蒸気機関車D51724⑪

J

    B

    富士フィルムのX-T2を持って公園の蒸気機関車を撮った。 この機関車は昭和17年製造だ。 見ればみるほどボイラーのかたまりだった。 大量の水と石炭を積んだテンダー。 運転士の真横で高温で燃え上がるカマ。 運転士から反対側は全く見えない。 そして正面の視界ですら見えにくい。 当時のぽっぽやは、よくこの環境で定刻で走らせたものだと感動する。 あまり見ることのない細部まで写真を撮らせて頂きました。

    コメント2件

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    運転士と機関士、そして機関車の三位一体でこそ 轟音を響かせて走ることが出来たと理解しました。 貴重な画像有り難うございました。

    2020年05月27日05時25分

    ひんで

    ひんで

    お疲れ親父さんありがとうございます。 今でこそSLはイベントの主役ですが、当時は過酷な重労働だったんでしょうね。真夏の炎天下でボイラー室の作業は大変な仕事ですね。

    2020年05月27日12時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたひんでさんの作品

    • お散歩で日輪寺④
    • 群馬の「まんが日本むかし話」③
    • 利根川砂の波紋アート①
    • 想い出の過去につながる鉄路①
    • 群馬の「まんが日本むかし話」⑤
    • 赤岩で里の風景①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP