suzakid77
ファン登録
J
B
BGMを探していたらね・・ 星屑 アン・サリー版で https://www.youtube.com/watch?v=ZWEBIFwRy4s
ぼ~っと暑いような日が続きます 大気中の水蒸気が多いです こういうとき、戦闘機の捻りなんかはモヤッとしてしまい 小松基地へは かなり通いまして航空祭の予行などは必死でしたね F15の大編隊なんかもココの特徴かもしれませんが ときに、厳重なはずの飛行規則をはずしたような変態的なアクロをみせてくれたり とくに新田原から移動してきた飛行教導部隊アグレッサー群の影響もあり 従来の2部隊も発奮して これぞっという気合いを生で見られました このまま基地のちかくに引っ越したいくらい熱中していたのですが 結論として、自分の好きなアングルは やっぱり換算800は要るなあとシミジミ なんどカラ撃ちで帰宅したか分かりませんが憧れの空自パイロットたちと 同じ時間をすごすだけで充実できましたね また復帰したいと思います
2020年05月26日22時33分
こんにちは。 暇すぎでオカシクなりそうです。 換算800mmならゴロゴロくらす ですね。振り回せますか。(^^) いまだトンボ現れず。 予想はしてましたがこれ程いないとは。 トンボが居ないと 夏場は蚊が増えてまたビョーキが 流行るかもしれませんね(汗)
2020年05月27日11時39分
いろいろ吟味して とにかく待つ待つ待つの世界です で、射撃 この待ちが立って居ようとクルマに居ようと独特かもしれない 殺風景な金網の外で ただ無線を聞いて野鳥をながめたり体操したり(笑) 機材の重さなんて戦闘機の場合は考えたこともないかなあ 来たらスタンバイの設定で持ち上げるだけですから トンボや野鳥が減ると害虫爆発かもしれませんね あるいはミツバチ群が病気になると世界の小麦が全滅とか? トンボ、少ないです
2020年05月27日20時05分
さくたのジョー
こんにちは、相変わらず暇です(汗) 戦闘機はまだ撮ったことないですね。 一番近いのは芦屋基地ですが ミラー400では部が悪いか?(笑) 逆光だとふれあい祭りでなく フレア祭りになりますから。 陸自はわりと近くに有りますから 今度イベントの際に撮ってみようかな。 1/40流しを鳩を練習台にやってみました。 ツバメに応用します。 やっぱ、腐っても単ですね。 旧サンヨンはちょっと見直しました(笑)
2020年05月26日11時17分