Good
ファン登録
J
B
星々の奏でるメロディは果たしてどんな音色なのでしょう? 聴いてみたいですね(^^) デジイチデビューに関する質問にお答えいただきありがとうございます。 Goodさんの写真やG11に対する硬派で熱い思いが伝わって来ました!
2010年12月26日09時36分
星の軌跡のわりには、なんでオリオン座は動いて ないんだろうと思ったら、電線でしたか。 なるほど、そう言われると音符に見えてきました。 Goodさん、いい切り取りですね~!
2010年12月26日10時20分
kojiroxさん ありがとうございます。 過分なお褒めです(笑) でもkojiroxさんに言われると嬉しいです!! ちょっと色合が単純でスミマセンです。
2010年12月26日21時40分
高圧線とオリオンですか。 これは見事な画にされました。 実はわたくし、高圧線と月を撮ってまして、 この作品のように夜空ではないのですが、親近感を勝手に感じてしまいました。
2010年12月27日11時49分
うちのパソコンのディスプレイがイマイチなので 最初どうなっているのかわからなかったですが、 なるほど!!素晴らしい発想ですね。 なんともオシャレですな!!
2010年12月27日23時04分
サムネで見たときは、長秒露光でオリオンが流れてるかと思いましたが、 これは電線でしたか!!(^-^) 私は家から撮ってみたことがありますが、ソフトフィルターを使っても 星が目立たなくて、あえなく失敗しました(。。;)
2010年12月28日12時16分
kassyさん ありがとうございます。 そんなお褒め頂くと嬉しいです。 でもKassyさんの作品と比べると・・いや比べてはいけませんね(汗) いつもスミマセン!!
2010年12月28日22時56分
みずじ~さん いつもありがとうございます。 ちょっと見づらいですが申し訳ありませんでした・・・。(汗) 星は難しいですね。 でもまた勉強しますね^^/ お褒め頂き感謝です。
2010年12月29日00時07分
AZU茄子さん ありがとうございます。 コンデジなのでこんなもんですが、でもSS秒長くすると沢山の星が入りすぎて、 オリオンが主張出来なくなり、ある意味少しだけ満足かな~と言う作品でした。 コメント沢山 恐縮してしまいました(汗) どうもです。
2011年01月04日22時29分
ロマンチックですね。 タイトルも素敵ですし、送電線の間から見えるオリオン座もにくい演出ですね。 勉強になります。 星空も挑戦してみたいのですが、寒さと難しさを考えると。。。 そんな事ではいけないんでしょうけどね^^; 素敵な作品をありがとうございます♪
2011年01月10日16時02分
まえせつさん ありがとうございます。 この作品はどちらかというとタイトル倒れに結果的になってしまいました(笑) でも星が沢山写りすぎると訳わかんないのでこのSSで撮りました。
2011年01月10日18時47分
だいずさん ご訪問ありがとうございます。 ちょっ暗すぎでして・・でも明るくするとオリオンがどれだか分からずで・・。 こんな感じで落ち着きました。 見て頂き感謝です。
2011年01月10日18時50分
こはくさん いつもありがとうございます。 実はもう少し長くすると沢山の星が入りすぎて、 オリオンがなんだか判らなくなりました(笑) 夜景は腕とカメラが不向きでした。
2011年01月11日20時57分
sin-nosuke
正方形のトリミングが、落ち着きを感じさせてくれますね。送電線が芸術作品になるのですね。
2010年12月26日00時52分