写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tuvain73 tuvain73 ファン登録

毎年のお客様です。

毎年のお客様です。

J

    B

    家の小さい植木鉢のレモンの木に毎年訪れるお客様です。 おそらくアゲハでしょうね。 葉っぱの数が足りないので2-3匹 なら丁度いいですが、 5-6匹になったら幼虫の成長もなかなか難しいのでお互いに困ります。 今年は一応3匹で始まりました。

    コメント8件

    ka®in

    ka®in

    あ!可愛いです  ( ´ ▽ ` )❤︎ とても楽しみですね゜:。* ゜.

    2020年05月22日10時24分

    tuvain73

    tuvain73

    ka®inさん、今日は! 可愛いですよね。 日本は少子化は問題ですが、蝶は幼虫が多すぎる感じです。(^o^)

    2020年05月22日15時24分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    昔、いろんな種類のアゲハを飼育してました。 自然の中では、卵200個のうち成虫になれるのは2個と聞いています。 今はもっと少ないかもしれません。 ほとんど、鳥や蟻に食べられてしまいます。 残っても蜂に寄生されてしまったりします。 生き残るのは厳しいです。

    2020年05月22日16時24分

    一息

    一息

    お言葉を頂戴しありがとうございました。

    2020年05月22日18時30分

    tuvain73

    tuvain73

    山菜シスターズさん、今晩は! やはりそうですね。内のレモンには鳥は来ないですが葉の数が少ないのでサナギまで成長出来るのは1ー2匹位です。

    2020年05月22日20時04分

    tuvain73

    tuvain73

    一息さん、今晩は! キリギリスの写真綺麗ですね。 内はオンブバッタが毎年多過ぎて手を焼いてますが。 今年は私も写真を撮ったら良いかと思います。^o^

    2020年05月22日20時09分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    頭の上の丸い模様が、仏様の螺髪みたいですね~・・・!♪

    2020年05月24日09時18分

    tuvain73

    tuvain73

    オーちゃん!さん、今日は! なるほど!螺髪で修行を重ねてサナギの時期を経て蝶になりますね。

    2020年05月24日15時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtuvain73さんの作品

    • 清水寺の三重塔。
    • 日本丸号、銀河丸号、コンチェルト号。
    • 春の背割堤。
    • 神戸の旧ハンター住宅。
    • 飛鳥II号と神戸大橋。
    • ホテルとクルーズ船。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP