写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

稲荷様の狐_装束稲荷神社

稲荷様の狐_装束稲荷神社

J

    B

    小さな神社ですが侮るなかれ。その昔、大晦日には関東一円の狐が集まって王子稲荷にお参りしていましたが、その際にここにあった榎の下で装束を着替えていたという由来があり、安藤広重の「名所江戸百景」にも描かれている場所なのです。

    コメント4件

    Winter lover

    Winter lover

    こんばんは。 とうとう王子まで来ましたね。スリムな姿のお狐さんですよね。 年末、王子の狐の行列の出発地でここから王子稲荷神社まで狐のお面をつけて練り歩きます。 初午の日は火坊除けでここと王子稲荷神社で凧市が開催され多くの人が参拝されます。

    2020年05月21日20時35分

    ことだま

    ことだま

    Winter loverさん こんばんは。 一昨年王子神社と王子稲荷に行ったのですが、その時はここを逃してしまって、昨年旧古河庭園に行ったその足でここまで歩いてきました。狐の行列は凄いですよね。一度は見に行きたいと機会を狙っています。凧市もありますか。小さい神社ですが栄えてますね。

    2020年05月21日21時34分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんにちは。 由緒あるお稲荷様なんですね。 この稲荷像、京都伏見稲荷像に似ている 気がしますが同じ方が造られたの でしょうか。

    2020年05月22日10時59分

    ことだま

    ことだま

    さくたのジョーさん こんにちは。 ここで行われる「王子の狐の行列」は毎年の大晦日の風物詩の一つになっています。 おっしゃる通り、このシュッとしたブロンズ製の像は伏見稲荷のお写真で見かけるものと同じような雰囲気ですね。関東でもたまに見かけるデザインですが、作者や製作年は見つけることができませんでした。

    2020年05月22日14時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • 紅葉_紅葉山公園
    • ニリンソウ_新宿御苑
    • 紅葉_紅葉山公園
    • 楓_紅葉山公園
    • アネモネ_蚕糸の森公園
    • 紅葉_新宿御苑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP