まねきねこ
ファン登録
J
B
サンタモニカにJAPADOGの屋台が出ていました。 食べなかったけど、食べてみたらよかった。 ジャパドッグはカナダ在住の日本人夫婦が始めたそうですね。 話は違いますが、東京に住む息子のところにやっとアベノマスクが届いたそうです。 うちの息子は、貰えるだけでもありがたいと言っています。 休業補償もしてもらえて、日本はまだ手厚い方じゃないかなって。 これからも、感謝の気持ちを忘れずその恩恵を社会に返していけるように頑張ってほしいと思います。
izzuo119さん、ありがとうございます。 そうですね。そういえばただの焼きそばパンですよね。 ジャパドッグというだけでその味が脳裏をよぎり、すごく懐かしい気がしました。 そして、日本食が名前を変えてこんなところに?とちょっとびっくりでした。
2020年05月21日19時00分
硝子の心さん、ありがとうございます。 ボリューム凄いですね。私はハンバーガーも1個食べられませんでした。 でも、最近お腹の調子が良くてよくお腹が空きます。今なら食べられるかもです。 食べる物は、日本の方が断然美味しいです。
2020年05月21日19時03分
アメリカの方は、こういうはさんだのが好きなんですね。 日本だと、おにぎりに当たるんでしょうか。 こちらはアベノマスクはまだ届いてませんが、 街中では、大手ドラッグストア店の店頭には 値段がかなり上がってますが、5/19くらいから マスクが結構売られるようになりましたし、 手指消毒のジェル状のものも出てきました。 今回大都会の産業構造がこれでいいのかと思うことがありました。 特に飲食関係ですね。今後どうなって行くんでしょう。
2020年05月21日20時45分
おおねここねこ2さん、ありがとうございます。 ロサンゼルスでも行列のできるホットドックやさんに連れていてもらいましたが、わたしにはどうも・・・という感じでした。アメリカの人にはやはり日本のおにぎり感覚なのでしょうか? こちらも不織布マスク出回ってきました。やはりお高めです。 あるとつい買ってしまいますが、やはり、日本製にこだわってしまいます。
2020年05月21日20時52分
スミマセン、よく見ると、黒豚照りマヨ、お好み焼き風、おろし、胡麻味噌と全部和食味ですね。 そういえばお好み焼きソースなんだ、というのが印象的であとは見ていなかったです。焼きそばではないようです。やっぱり味見してみるべきでした。^_^
2020年05月22日11時14分
お腹空いてる時のこういうジャンクフードってたまんないです♪ ひとくちかぶりついた時の幸せ感がなんとも(*^.^*) 高カロリーなのでその後は身体動かさないと、ですね(笑) マスクの到着をほぼ興味本意で待ってるんですけど関西は遅いですねぇ〜
2020年05月22日22時29分
sikupieさん、ありがとうございます。 2年もたつと記憶も曖昧になり、よく似た場所も沢山あるのでここは何処だったかちょっと調べて思い出したようなことで、japadogにしても記憶が曖昧になっていました。 でも、こんなところで日本の味がこのように親しまれていることにちょっと驚くと同時に嬉しくなったことを思い出します。
2020年05月23日14時58分
miyu〜♪さん、ありがとうございます。 食べなかった分記憶は曖昧です。やっぱり体感で記憶されるものなのかな? マスクは、送られてきた写メが期待通りとうか予想通りで思わず笑ってしまったのですが、貰えるだけありがたいという、このcream sodaの息子の言葉に、大人になったあ・・と 休業補償もしてもらえて、日本はまだ手厚いほうだと思う。と、言ってました。ホントに助かったようです。
2020年05月23日14時59分
izzuo119
なるほど! 焼きそばパンは実際に美味しいので売れそうです。 ネーミングの妙ですね。(^^)/
2020年05月21日18時46分