山菜シスターズ
ファン登録
J
B
実家のあちこちに植えられてるグミだったかな? 赤い実が沢山なってる。亡き母が山からとってきて植えたもの。 食べられるけど、殺虫剤撒いてしまった。ざんねん。
鶯神楽(ウグイスカグラ)の実ではないでしょうか。実の表面に産毛が生えています。品のり甘くて美味しいですよ。赤い実はヒョウタンボクのような有毒の実もあるので気を付けましょう。
2020年05月19日06時03分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 亡き母は、花より食べられる物を、 山から採ってきて植えていました。 山にあるものは生命力があって、 バサバサ切っても甘い実をつけます。 殺虫剤かけてしまったのは残念です。
2020年05月19日10時04分
masa1011さん コメントありがとうございます。 グスベリではないですね。昔ありました。 つるんとした、クコの実みたいな縦長の小さな実です。 花はピンクです。 母はグミと言ってました。他に違う種類のグミもあります。
2020年05月19日10時10分
壽さん コメントありがとうございます。 早いもので、実のなる季節になりましたね。 赤い実は、食べられなくても絵になりますね。 木の実は、鴬神楽と呼ばれてるもののようです。 地方によってはグミと言われてるようですから、 母の田舎ではそう呼ばれてたんだと思います。 ピンクの小さい花が咲き、地味ですが可愛いです。 実は甘いのでよく食べました。
2020年05月19日10時41分
マリオン
取り敢えず食べましょう 山でサルが赤い実を食べてたので真似して一つ食べたら甘くて美味しかったですよ
2020年05月18日23時20分