Takechan7
ファン登録
J
B
商売人は、買い手の欲しいものを提供するのが生業(なりわい)、それではカメラマンは、見る者に見たいと思う作品を提供するのが創作活動なのかというと、プロでない限り、それはカメラマンの趣向によるものと考えます。 アマチュア・カメラマンは撮りたいものを好きなだけ撮る、で宜しいのですよね。 ちょっと今回は色相変えて自分好みに仕上げてみました。
この方はモデル?普通の方がカメラ持って海辺を歩くって日本じゃ見ませんね。 しかも海水に浸かりながらじゃ今時期は尚更いないような・・・ 私は海に因んだのが未だに撮ったことが無いですね^^;いつかはとは思っているんですが なかなか時間帯が合わなくて行けません。こうゆうのも撮ってみたいですが日本じゃ いないでしょうから無理ですね。こうゆうのは夕焼けか、こうゆう色合いが合いますよ。 参考にさせていただきますが死ぬまでに撮れるかどうか・・・^^;
2020年05月17日14時10分
これは強く惹かれる作品ですね~! 私が撮る写真の被写体に一貫性が無いと言えば無いのかも知れませんが、 私は「先ずは自分に響くもの」をテーマに撮影しています。 それが私の写真の一貫性なのかも知れませんね(^^♪
2020年05月17日14時25分
希望の光さん、この方たまたま通り掛かりのお姉さんだったんですけど、手に持ってるのは サンダルなんですよ。 しかし、プロの撮る作品は、色んな条件を考慮しながら撮影しなくちゃいけないようですから、 私のような面倒くさがり屋には難しい職業かと思いますね、疲れたら、お腹がすいたら、 撮影終了で、山か海かなんていうのも気分次第で撮影したいですもんね。
2020年05月17日14時31分
キュリー主人さん、掲載されてらっしゃる模型にはどれも、「実物にひたすら近い」と、 言う点を一貫して継続されてらっしゃいますよね。 しかも毎度クオリティー高いものばかりですから、実物の撮影をされてきたものだとてっきり 私は思ってましたので、一見してなかなか模型撮影だとは誰も理解できないんではないでしょうか?
2020年05月17日14時45分
ぼるびさん、仕事の悶々とした思いを忘れて、好きな瞬間を写真に込めてシャッターを 切るのが好きですね、もうちょっと上手くなると良いんですけどね(*^ω^*)
2020年05月17日20時22分
タケちゃん、こんばんは(^_^)/ まさに「蒼」 画を見てさらにイメージを膨らませ、この場に行ってみたいという心情を掻き立てる作品です(^-^)v 安定した技術に卓越したイマジネーション… さすがです(^○^)
2020年05月17日22時56分
Rokuしゃん、写真好きには手持ちでカメラがないと手も足も出ないのが正直なところで、 3月から福岡に滞在してるとバンコクの自宅にあるカメラが恋しくなります。 しかし仕事が忙しいRokuしゃんも撮影時間見つけるのが大変ですよね、頑張ってください。
2020年05月17日23時38分
ぽんぽこりんさん、本作には長所と短所が盛り合わせ状態になっていて、反省点多々ありますよ。 モデル代一切払ってませんから、しょうがない部分もありますが、反省しないとですね。
2020年05月18日18時34分
蒼色って不思議ですよね、一つ間違えれば冷たいと言うか褪めた感じの作風になりますよね(私だけかな 笑) 本作、頭が山の稜線に被ったのが反省点なんて贅沢ですよ~ 私でしたら全然OKですね~だから何時までたっても技術が向上しないのかな~
2020年05月18日21時20分
鳥猫日和さん、野鳥撮影してて、背景作って、主役をどこに置いてなんてやってるのに、 本作の撮影では女性が歩いていく姿を追ってるだけなのに、上手く配置が出来なかった事は 事実ですから、この辺失敗の経験値として蓄積して次回の撮影時には改善するべく 忘れない事が大事だと思います。 船のシルエットも同じく三艘重なってると、なんだか分かり難いですよね、まだ反省点 ありますけど、列挙するだけで嫌になって来ますからやめときます(笑)
2020年05月19日01時25分
ポトレ は 撮り慣れないと 目刺し、首切り 串刺し フレーム切り の 4基本タブーという約束事というのがあって、自分にはかなり敷居が高いですね。 撮りたい鳥さん、自分にはないしなんでも撮ってしまう自分はどうしましょ。 また ニコンミュージアムにでもネタ探しに行こうかと思っても今は閉館だし。。。。
2020年05月19日17時04分
デーデーポッポさん、品川のニコンミュージアム本館が閉まってても、噂によると横浜にも 分館があるらしいですよ、確かE-M1やオールドレンズも一緒に展示してあるようなんですけど(笑) 4基本タブー、やっぱりそう来ましたか、夕日が眩しくてとか、言ってるとこういう結果に なるんですよね。 やっぱり狙って狙って面倒でも撮影中に確認しょっちゅうやらないと、駄目ですね。 カメラを7月頃バンコクの自宅で手にできるのですけど、それから学習しましょう!
2020年05月19日19時56分
キザアンチさん、主役はお嬢さんだったか、ちょっと年長のお嬢さんだったか覚えがありませんが、 撮影地は南タイ・クラビーの海岸でした。 奇岩が多く、なかなかの観光スポットですよ。
2020年05月19日20時29分
とても惹かれる作品です。 私も、最近現像しているときに浮かぶものがあって、そのイメージを大切にしたいと思っています。 この度はお気に入り登録を頂きましてありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
2020年05月19日20時57分
sikupieさん、撮影、現像しててなかなか上手くいくものが出来上がらないのが、私の場合、 悲しいところですが、昨日より今日、今日より明日、一つづつ上達していく事が出来れば しめたものですね。
2020年05月19日21時58分
こんばんは。 ご無沙汰しております。 クールでどこかセンチメンタルな雰囲気が漂う作品、イイですね〜〜! 私も撮りたいものを気の向くまま撮ると云う感じでやっております。^^
2020年05月23日21時05分
ブラックオパールさん、大変ご無沙汰しております、お元気ですか? 副業が忙しく、撮影で来ておりませんが、コロナウィルス問題終息後、また撮影再開したいですね。 ご無事に過ごされていることを願っております。
2020年05月23日23時11分
ご無沙汰しております。(何時もこんな挨拶からで申し訳ありません) 月夜を思わせる仕上げ方、私のとても好きなブルーの世界です。 左の船がとても良い抑えだと感じます。日本では浜辺に停泊?する船は見た事が有りません。 南国情緒が伝わる素敵な作品ですね。
2020年07月07日20時49分
ヴィスコンティさん、こちらこそご無沙汰してます。 本作、なんとなく暇な時間に撮影してましたので、もう少し詳細に気を配って撮影していれば良かったなと、今頃になって反省してます。 日本にはない風景を綺麗に撮影できるよう勉強しないといけないですね。
2020年07月07日21時07分
バクちゃん
こんにちは。 (⌒▽⌒)アハハ! バクちゃんは何でもいいから好きなだけ好き勝手にカシャですよ。 蒼い色合いの風景も良いですね。
2020年05月17日14時07分