写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いずっち いずっち ファン登録

路地裏の風景98~道端のモフモフ~

路地裏の風景98~道端のモフモフ~

J

    B

    ふるふる揺れながら ひそひそ話 「次に風がきたら いよいよ僕たちの番だよ」 「わたし、ドキドキしてきたわ」 「溝の奥に落ちちゃったらどうしよう」 「大丈夫。どこに落ちようといおいら達はへっちゃらさ」 「ひとりになるのは心細いなぁ」「みんなバラバラになるんだね」 「黄色い花が目印だよ!」 「そうね、またお花が咲いたら みんなどこにいるかわかるわね」 「いっぱいおしゃべり、楽しかったね」「ありがとう」「またね」「元気で!」 風がぴゅっと吹いてきて、みんな一斉に空に舞い上がったよ。

    コメント33件

    いずっち

    いずっち

    えみゅっち ほんとはえみゅっちみたく 明るい画にしたかったんやけど出来ない(笑) おおきにです(*^^*)

    2020年05月17日09時02分

    いずっち

    いずっち

    こせちゃん へえへえ(^^) その前に私を先にお願いしますよ~(笑) おおきにです(*^^*)

    2020年05月17日09時04分

    Usericon_default_small

    街like

    風に吹かれて旅だちぬ。 孤影よいずこに彷徨わん。 彼方の大地に花咲かん。

    2020年05月17日09時05分

    いずっち

    いずっち

    街likeさん そう。そんな風に表現したいなぁ! めちゃすてきです。 光景が目に浮かぶ!生命のエネルギー感じます。 おおきにです(*^^*)

    2020年05月17日09時12分

    イルピノ

    イルピノ

    とっても素敵なキャプ。 たんぽぽの会話,共感しました~(^^)/

    2020年05月17日09時38分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    今あちこちで、別れの時を迎えてるモフモフたちが、 期待と切なさを味わってるのかぁ。 心配はないよね。 たとえ一人でも、すぐに仲間が周りにたくさんできるからね。

    2020年05月17日09時51分

    ち太郎

    ち太郎

    いつもながら冴えてますね! わずかな隙間に生えてここまで育つ、そして次の命に繋げる。大きな生命力を感じます。 モフモフ--つい触っちゃいそうですが、そっとしといてあげましょう。

    2020年05月17日10時30分

    fine

    fine

    いつもいずっちさんみたいに私にも文章能力があればな~と思いますね。 人それぞれ与えられた人生を...

    2020年05月17日10時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    うーん。社会に巣立って行く若者たちのよう。 戦後の集団就職で、上京して行く中学卒業生たちの心境はおそらくこういうものだったのでしょう。NHKの『ひよっこ』にあったように。

    2020年05月17日13時09分

    HATTU

    HATTU

    見事なモフモフだーーーー! モフモフなら、わたしもいっぱいありますよーーー 可愛い~♥

    2020年05月17日14時25分

    chigiumi

    chigiumi

    確かに、そんなことおしゃべりしながら飛んで行っているかも。 メルヘンタッチ、素敵です。 私も時々、草花たちの話し声聞こえることがありますよ。 納得です。

    2020年05月17日14時32分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    モフモフの生涯がリアルに分かりました

    2020年05月17日16時55分

    nico…

    nico…

    素晴らしい 最後ちょっと泣きそうになりました(TT)  一枚の写真に物語ありですね

    2020年05月17日19時02分

    yoshi.s

    yoshi.s

    遅まきで、今夕の再放送を聞きました。 いずっちさんの童話、お月様と古本屋さん。ゆめちゃんとおばあちゃんのお話し、とっても楽しく聞きました。悲しみを背負っている二人なのに、優しさ、愛が手のひらにあふれる物語です。  そうか。古本は夜、みんなが寝てから起き出すのか。 親指姫とゆめちゃんのお話しには、むかし読んだ気がする絵本の世界に連れて行かれました。 お月さまが出て来ると、本たちが棚から出て来てお月さまに自分の物語を読む、というのは、独創的です。そうか。本は自ら物語るのか・・。 ふたたび親指姫が登場し、再度読み始めるシーンでは、お月さまの配慮で、スポットライトのようにそこだけが照らされ、それこそ夢のように美しいシーンが現れました。 これはぜひ絵本なって欲しいなあ。 *このコメントはラジオのメッセージ欄に投稿しました。

    2020年05月17日20時14分

    いずっち

    いずっち

    イルピノさん 共感してもろて嬉しいです♪ すぐ妄想に走りますヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日06時45分

    いずっち

    いずっち

    ジョニオっち 用事で急いでる時見つけたんよ。 どないしょ思ったけど まん丸やったからスマホでパシャしたよ。 ラッキーだったね♪同感。私も風にのってどっか飛んでいきたい(*´ω`*) おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日06時50分

    いずっち

    いずっち

    山菜シスターズさん ほんと。今あちらこちらでモフモフ達、旅立ちの時ですね(´▽`*) はい!モフモフ達は逞しいですから また仲間たちが すぐにできますね♪ おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日06時53分

    いずっち

    いずっち

    ち太郎さん 風にのって 新しい場所に降り立って・・ 次への生命力感じますね(´▽`*) はい。ふぅ~ってしたいとこだけど、我慢します=^_^= おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日06時57分

    いずっち

    いずっち

    fineさん とんでもないです(^▽^;) 私は 難しい言葉知らなくて ひらがな言葉ならべてお恥ずかしいです。 みんなそれぞれどんなとこに行くのかな♪逞しく生きてくでしょうね(^^) おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日07時01分

    いずっち

    いずっち

    はっちゃん お花や植物撮るん苦手なんだけど あんまりまん丸で それが風でフルフルしてたから スマホでパチリしたよ(^^) はっちゃんいっぱいあるんだ♪いいなぁ♪可愛いものね♪ おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日07時11分

    いずっち

    いずっち

    chigiumiさん いつものごとく、すぐ想像妄想の世界に入っちゃうから(〃∇〃) ほんと。今回はちょっとメルヘンタッチでしたね。 chigiumiさんも一緒ですね^m^ おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日07時17分

    いずっち

    いずっち

    ゆきゆきさん モフモフの生涯 分かりましたか。 よかったです。今日のモフモフの授業はここまでです=^_^=♪ おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日07時19分

    いずっち

    いずっち

    nico…さん 恐縮です! 写真撮るようになって フォトヒト入って 皆さんの作品見て。 それまでは こういう光景見ても ふぅって吹いて綺麗やなぁと 思ってる ガサツな私でした(^▽^;)ほんま感謝です! おおきにです(*^^*)

    2020年05月18日07時26分

    いずっち

    いずっち

    yoshi.sさん みんな緊張してそれぞれ巣立っていたんでしょうね。 映画『ALWAYS 三丁目の夕日』でも鈴木オートに緊張した女の子が働きに来てました。 NHKの『ひよっこ』は ずっと朝8時には もう仕事してたので、残念ながら見れなかったです。そのドラマも「金の卵」の時代だったのですね。 お忙しい中お月様と古本屋さん、聞いてもらってありがとうございます。 直前まで(これでいいんかなぁ)とほんと不安でしたが、とにかく楽しく精一杯書いたので勇気出してトライしました。自分なりに心をこめて読ませてもらいました。 そう言うてもらえてほっとしました。シーンを思い浮かべてもらえるのがなにより嬉しいです。そして悲しみを背負ってる二人。流れてしまいそうな一文を 深くとらえてもらて嬉しいです。 メッセージ欄に投稿してくれはったのですね。ありがとうございます! 励みになります。これからも聴いて下さってる方がゆったり想像しながら 聴いていただけるように頑張ります。 ありがとうございます(#^^#)

    2020年05月18日07時56分

    旅鈴

    旅鈴

    これはこれは綺麗な真ん丸ですね。 でも風が吹いたらみんなバラバラ。 だけど来年はまたどこかで咲いて仲間を増やして、 そのまた来年は、、、。 植物は強いのです。 さて人間は?

    2020年05月19日04時03分

    はなてふ

    はなてふ

    お邪魔します^^ 優しさあふれるすてきな掌編ですね また、参ります~♪

    2020年05月20日15時33分

    いずっち

    いずっち

    鈴ちゃん ねぇ。こうして毎年毎年 仲間たちはさよならして どこかで根を張って生き続けていくんですね(^^) 人間は・・はてさて。私はあかんたれやから どんなとこでもしっかり根を張る野の草を見習わなければ・・(^^; しばらくフォトヒト開けずにいました。リコメ遅くなってごめんね。 おおきにです(*^^*)

    2020年05月23日12時49分

    いずっち

    いずっち

    uncle ozumaさん ほんと、一緒に大きくなって兄弟のようです(^^) なかなか平和には旅立てませんよ(^^; 私自身そうやったし(苦笑) お父さんからの説教、あとになって響きましたよ(^^) しばらくフォトヒト開けずにいました。リコメ遅くなってごめんなさい。 おおきにです(*^^*)

    2020年05月23日12時55分

    いずっち

    いずっち

    はなてふさん こんにちは。いらっしゃいませ(^^) 恐縮です(*・・*) すぐに想像・・時には妄想に突っ走る私です(^^ゞテヘ しばらくフォトヒト開けずにいました。リコメ遅くなってごめんなさい。 嬉しいコメント、おおきにです(*^^*)

    2020年05月23日12時55分

    真理

    真理

    いずっちワールドにどっぷりハマってキャプションを楽しませて頂きました♬ 作品とセットで読むのはいつもワクワクします(^_-)

    2020年05月31日20時53分

    いずっち

    いずっち

    真理さん めちゃ嬉しいお言葉 ありがとうございます! 楽しんでもらえたら何よりです(#^^#) いつものごとくすぐ妄想にいっちゃう私です。 おおきにです(*^^*)

    2020年06月01日07時55分

    Zacky01

    Zacky01

    おはようございます。 > 「いっぱいおしゃべり、楽しかったね」「ありがとう」「またね」「元気で!」 ジーンときました。そして、 >「黄色い花が目印だよ!」「そうね、またお花が咲いたら みんなどこにいるかわかるわね」 を聞き共感しました。何年も会っていない同じクラスの同級生が新聞載っていたりして嬉しくなりますし、私が新聞に載っていたりしますと、「見たよ」なんて声をかけていただいたり、まるで「黄色い花が目印だよ!」みたいです、

    2024年05月23日07時46分

    いずっち

    いずっち

    朝の出勤前の忙しい中、早速コメント頂いて ありがとうございます! 新聞に載った記事でお互い嬉しくなる! Zacky01さんや同級生の方達、ご活躍されてるんですね♪ 同級生との友情に思いを馳せてもらって 嬉しいです。 改めてこのページを見て 今度のアーカイブ放送(5/31)の一つを決めました。 yoshiさんが感想を書いてくださったお月様と古本屋さんのお話しにしようと思います。 実はこのお話し街中散策してて撮った古書店がモチーフになっています。 https://photohito.com/photo/9365052/ いつものごとく想像のキャプを書いて、そこから思いついた お話しでした。 これもZacky01さんの写真がきっかけで選ぶことができました。 感謝!

    2024年05月23日08時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいずっちさんの作品

    • 路地裏の風景75
    • 路地裏の風景101 ~ 路地裏ハート~
    • 路地裏の風景104  ♪あーした 天気にしておくれー♪
    • 路地裏の風景89 ~アパートの前で~
    • しなる
    • 宝の山その2~白雪姫バージョン~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP