イノッチ
ファン登録
J
B
NAGOYA アカリナイト 巨大オブジェ・イルミネーション 虎・虎・虎. クロスフィルターの光条が虎の毛の役割を果たしてくれてます 手持ち撮影・・・蹴飛ばされないために・・・
jaokissaさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 はい、わしよぉ、元々足使うのあんまりよぉ・・、すきじゃなぁんだわぁ!! おもたゃぁでかんわ、(笑い)・・・ 河村市長のおかげで少しは全国区に・・・名古屋弁は難しいです、 jaokissaさん、褒め殺しはいかんでぇ・・(爆)・・ いやぁ、お褒めのコメントうれしいですね、 虎、あとアングル変えて数枚アップさせて頂こうと思っています、 また見てやってください。 ありがとうございました。
2010年12月24日23時06分
楽太郎さん、コメントありがとうございます、こんばんは。 はい、クロスフィルターの6本光条が重なり合って虎の毛の役割を果たしてくれていました、 ナゴヤアカリナイトの一コマです。 ありがとうございました。
2010年12月24日23時15分
クロスフィルターを使う手があったのですね、 近くのイルミネーションを撮りに行ったのですが、ボリューム不足で悩んでいました。 構図を考えたり、わざとぼかしてみたりと、悩んでいたのですが、 ヒントをいただいたような気がします。 予算の関係で今シーズンは間に合わないかもしれませんが、試してみたいですね。
2010年12月25日07時26分
NSeos50dさん、コメントありがとうございます、 はい、腕は大したことないんですが、レンズは大好きです、重宝して使ってます。 この撮影の帰りに、宝くじ、地下鉄の売店で買ってきてしまいました いいことがありますように!!! ありがとうございました。
2010年12月25日11時34分
GALSONさん、コメントありがとうございます はい、もうすぐですね、また一つ、ああ・・・年が+されます。 また来年も一頑張りしなくては・・・・ ありがとうございました。
2010年12月25日14時23分
おっサルさん、コメントありがとうございます。こんにちは。 はい、クロスフィルター今回で2度目ですが、案外使えそうです。 光条を意識して撮ると面白い画が出来そうですね。 ありがとうございました。
2010年12月25日14時27分
sokajiiさん、コメントありがとうございます。 はい・名古屋弁は河村市長のおかげでチョッとは全国区になったかなぁ・・・ クロスフィルターの光条を毛に見立てて使うことが出来ました。 虎、数枚アップさせて頂きたいと思います、また見てやってください。 ありがとうございました。
2010年12月25日14時43分
kojiroxさん、コメントありがとうございます、こんにちは。 はい、迷惑がかかるのではないかと思い、三脚は持ってでなかったんです。 ISO2500の設定です、手持ちで撮ろうと・・ オブジェは大きく目立ちましたよ、 機会があったらお出かけください。 ありがとうございました。
2010年12月25日14時55分
KTPさん、コメントありがとうございます。こんにちは。 そうですね、ぱっと見・・ねぶたに見えますね・・ クロスフィルターの光条を毛に見立てて使うことが出来ました。 確かに手が込んでました、骨組みを作って、ねぶたのように・・ ありがとうございました。
2010年12月25日14時59分
くれのぷーさんさん、コメントありがとうございます、こんにちは。 わかります、わかります、イルミ撮っても寂しく感じるときありますものね。 光条がですぎて、騒々しい画になることもしばしばですが、 使い方によっては、面白い写真が撮れますね。 ありがとうございました。
2010年12月25日15時03分
リクオさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 NAGOYAアカリナイトの一場面ですが虎のイルミネーションでかいですね、 クロスフィルターで撮っています。 ありがとうございました。
2010年12月25日18時27分
zooさん、コメントありがとうございます。 そうなんですねねぶたのようなんです、ソフトな明りがいいんですね、 クロスフィルターで撮ってみました。 ありがとうございました
2010年12月26日11時48分
jaokissa
手持ちでも、どえりゃあキレイですね。 さすがにイノッチさんの技術とこのカメラにかかっちゃ、 ノイズや被写体ぶれとは無縁ですねー。 おっしゃるとおり、光条がふさふさしてるみたいでおもしろいですね。 迫力あるのに、なんとなくかわいいお写真ですね。
2010年12月24日22時26分