りんごろう
ファン登録
J
B
hesseさん> コメントありがとうございます。 そちらの「カワセミ先生」では、ご返答ありがとうございました。 こちらこそ勉強になります。 私もアダプター経由で他社レンズ使っていますが、EXズームは使えた記憶があります。 その時はEFレンズだったと思いますが、使えないレンズもあるのでしょうか・・・? EXズーム設定の仕方が独特なので私も最初使えずにとまどいましたが、EXズーム設定をONにするだけでなく記録画素数で決定するのだと分かってからは多用するようになりました。 パンケーキや単焦点ではとても便利な機能なので是非、再度チャレンジしてみてください。
2011年01月03日23時08分
どうやら私が間違っていたようです. ご説明を読んで,ひょっとして,と思って確認しました.結果的にはLサイズでは 出来なかっただけでした.以前の撮影時にMサイズにしていたかどうか記憶が定か でありませんが,先ほどMサイズにしますとメニュー画面でEXの表示も出ましたし, 画像を撮ることもできました.疑問点,解決しました.マニュアルをしっかり読め, という話もありますが・・・(笑). アダプタ変換ですが,オリンパスE-410で使っていたので,明らかに格段に使いや すくなって大変喜んでいます.また色々と教えて下さいね!
2011年01月04日12時16分
hesse
お邪魔します. EXズームの絵を拝見し,そんなの有ったのか,なんて思いまして試そうとしたのですが, アダプタ変換ではダメなんですかね~,動作しませんでした.デジタルズームは作動する のですが,フルに機能を理解していないと言いましょうか・・・(笑). マイクロフォーサーズのレンズは,20mmのパンケーキしか持っていないので,興味津々です. 色々と教えて下さいね.よろしくお願いします.
2011年01月03日16時17分