asteri*
ファン登録
J
B
三の鳥居をくぐって階段を昇ると中腹、順路は左に折れ、右にはこの神社があります。 頂上にあるのも浅間神社とのことで、上が「上の宮」、こちらが「下の宮」とのことです。 浅間神社という名前ですので、富士塚的な信仰もあったようで、またここは古墳としての名前は浅間塚古墳と呼ばれ、埼玉古墳群としては末期に築造されたと考えられているようです。 ここは「前玉」と書いて「さきたま」と読み、併記されている「幸魂」というのは古称で「さちのみたま」と読むそうです。